ブログ

6月3日(火)

2014年06月03日 17:00

今日は4人と少ないどんぐりルーム。
朝から、コマを回したりお人形遊びをしたりおもちゃを
それぞれが、独り占めしてあそびました。♪ d(⌒o⌒)b♪
指人形をお布団に寝かせてトントンしているYちゃん。(^0^)
シャボン玉を楽しむYくん、Tちゃん。


お集まりの後は、大好きな絵本を見て散歩に出発!
Tちゃん、Yちゃんも車の来ない道でぶらぶら散歩♪ d(⌒o⌒)b♪
きれいな葉っぱに手を伸ばしたり、一緒に散歩車を押したり、
どうしても気になる排水溝を覗き込んだり、、、
あっちへウロウロ、こっちへウロウロと楽しく歩きました。V(^0^)
用水路にいた大きな鯉を見てどんぐりに帰ってきました。


シャワーを浴びてさっぱりしました。
また、みんなで歩こうねヽ(´▽`)/

6月2日(月)

2014年06月02日 18:30

今日も暑かったぁ~(>_<)

なので、日陰の多いかぼちゃ公園に遊びに行きました(o^^o)

公園に着くなり、走って滑り台に向かう子、砂場に集まる子、虫探しをし出す子と別れて遊んでましたが、

気づくとどんぐりのみんなは集まって来るんですね~(o^^o)

  

その後は、それぞれが好きな遊びをし出して色んな事に挑戦してましたよV(^_^)V

私も!と小さいながらお兄ちゃんの姿を見て真似るYちゃん!

中に足を入れて出しての繰り返しをしては自ら拍手!

凄いよ~(^o^)みんな、友だちの姿をよく見てますよね(o^^o)

集団の良い所だと思います(^o^)

今日も帰って来てからシャワーをしてスッキリしましたV(^_^)V

5月30日(金)

2014年05月30日 17:30

今日は朝からむこっこ保育園のたんぽぽぐみさんが遊びに来てくれて、一緒にお集まりもしましたV(^_^)V

賑やかさに少し押され気味などんぐりさんでしたが、また一緒に遊ぼうねと約束しました。

その後は中河原公園に出発!?男の子たちが力自慢をしだして、おっとっと~(≧∇≦)さすがでした!(笑)

散歩の道中、穴を発見!Tくんは中に葉っぱや蟻が居てる!と見えた物を教えてくれ、

Yくんは「どこまで続いてるんかなー?」「だんごむしの家なんかな~?」と想像を膨らませていました。

散歩でも、こんな風に楽しんで貰えると嬉しいです(^○^)

公園に着くと、Yちゃん2人が動物遊具に向かって大きな声で喋り出し、凄く可愛くて、おかしかったです(^○^)

ハンドル遊具では、Tくんが「順番だから、待っててね」と声を掛けてくれ、約束守って待つ2人の姿も可愛かったです。(^○^)

こんな風に友だちとしてのつながりが出来、話し掛けている会話を聞いてると成長も感じ、嬉しいです。V(^_^)V

どんぐりに帰って来てから、全員シャワーを浴びてスッキリしました(o^^o)

5月29日(木)

2014年05月29日 14:30

今日はお集まりをしてから小さいお友達は午前睡。

その間、他のみんなは1階の支援センターでバスタオルで、ソリ遊び!

♪らんらんらーん♪と歌を歌いながら乗せてやると、もう一回!と大喜び(o^^o)

すると、子どもたち同士でもやりたいと言って二人仲良く楽しんでいました(o^^o)

 

小さなお友達が起きてきたので、さぁ!お散歩に出掛けよう!と大井戸公園へ!

いっぱいのバラに子どもたちも大興奮V(^_^)V

凄いね~!いい匂いするねー!と色んな色の薔薇をみつけては、匂いをかいでいました。

さあ、帰るよ~の声に自然と横つながりになり可愛いこと。(^O^)

また、見にいこうね(^O^)

 

5月28日(水)

2014年05月28日 19:00

今日は、ぶらぶら散歩で周辺を歩き、ワゴン車からも降りてかくれんぼしたりと楽しみました(o^^o)

散歩から帰り、保育園の園庭で泥んこ遊び!バケツに水を入れていると、今か今かと手を伸ばしてくる子どもたち(o^^o)

楽しい事が、よく分かっていますよねV(^_^)Vバケツに足を入れたり、バシャーン!!とひっくり返したり、

水溜りに足を浸からせやった~!と喜ぶRちゃん(o^^o)盛り上げてくれました。

どんどん、泥んこになってもへっちゃらになってきた男の子たちV(^_^)V

今日は女の子たちが大胆に遊ぶ子が多く、引っ張られ気味な男の子たちでした。(o^^o)

いっぱい遊んだ後はシャワーをしてみんなスッキリ!

今日の給食は行事食で中華風おこわで出来た、鯉のぼりご飯とミンチカツとサラダとワカメスープ(^O^)
美味しそうだね~(^○^)と鯉のぼりの歌をみんなで歌って、ペロリと食べておかわりもなくなりました♪

ごちそうさまでした(^O^)

5月27日(火)

2014年05月27日 14:30

今日は、人数も少なく朝のお集まりもほっこりヽ(´▽`)/
今日初めてのkくんもゆっくりと受け入れる事ができたので
すぐに泣き止めて、絵本にも集中して見ていましたよ。

その後は、むっここのお友だちとホールでリズムをしたのですが、
どんぐりさんは、固まってしまって雰囲気だけ楽しんできました。(^^;;
 
園庭にいてるカメを見せてやると、うわ~!とまじまじと見て喜んでいました。

カメさんにもバイバイして、高倉公園にいってきました。


Yちゃんは、この間はワゴンがいい!と座り込んでしまったのですが、
今日は何と!往復歩く事が出来ました♪ d(⌒o⌒)b♪よく頑張ったね!

 

公園ではすべり台が人気でどの子も何度も繰り返し遊んでいました。

電車が通ると、バイバイしたりみんな忙しそうに遊んでいて可愛かったです。(*^o^*)

5月26日(月)

2014年05月26日 17:30
今日は朝から雨φ(.. )お集まりでは、「♪きゃべつ~の中か~らアオムシでたよ♪」
とアオムシといっしょに手あそびを楽しみ、1階の支援センターでおままごとやパズルであそびました。
数少ないおもちゃでは、取り合いをする場面もありましたが、そんな時は間に入り
どうしたらいいかな?子どもたちにも投げかけ、考えられる場にもなるのでじっくり関わるようにしています。
なかなか、「良いよ」「いっしょに・・・」とは言えませんが(^^;;繰り返すなかで理解していけたらいいなと
思っています♪ d(⌒o⌒)b♪

その後は、2階に戻りかくれんぼ遊びをたのしみました。
机にオオガンジーをかぶせると、そこは子どもたちの隠れ家!隠れてはおどかして
キャーキャー大喜び♪ d(⌒o⌒)b♪一緒に隠れている時の顔もニヤニヤして可愛い事(^。^/)

すべり台もしたりいっぱい遊んだので給食も、たくさん食べてくれました。

いつも自分で決めた特別席で食べていたRちゃん♪ d(⌒o⌒)b♪

今日はみんなと一緒に食べる事ができました!やった~ d(⌒o⌒)b

少しずつ慣れてきたんだね。頑張っていますよ。V(^0^)
明日は、晴れますように(^^)

5月23日(金)

2014年05月23日 18:30

お集まりでは、手作りおもちゃのやすべぇじいさんが登場すると大喜びな子どもたち(^○^)

お名前を呼ぶと元気な返事が返ってきました(^○^)

その後は、お散歩で高倉公園まで行ってきました(o^^o)

そこには、以前てんとう虫を見つけていたので今日もいてるかなー?と探していると、

いるわいるわ!で喜ぶ子どもたち。あっちも探そう!!こっちもどうかな?と目をまんまるにして探してましたよV(^_^)V


虫には興味ないよ~の人たちは砂場でのんびり砂遊びしたり、動物遊具に乗ったりして遊んでいました。

最後には結局、みんなが滑り台を取り合いながら滑って楽しみました(*^_^*)

5月22日(木)

2014年05月22日 14:00

今日は、歩くのが苦手な子どもも居てたので近くの公園にしてそこまで頑張ってみよう!と園を出発(o^^o)

座り込んだりした時は歌を歌って励ましたり、近くの目的を見つけてそこまでは!と頑張って歩きやっとこさ到着!

いやいや言ってたはずなのに公園着いたら、この通り(o^^o)ヤッタァー!と掛けて行きました(笑)

歩く距離も一歳は1キロ二歳は2キロ三歳は、3キロを目安に歩けると良いそうですよ(o^^o)

公園では、高い所に登ったりみんな大胆!

小さなお友だちに優しいFちゃんは、手を繋いで滑り台まで誘ってくれて「順番よ」と声を掛けてくれてます(o^^o)

私も行くわと後に続いて来たYちゃん(^○^)

どんぐりに帰ってきて、や~や~!!と声を上げながら階段を登って行く二人(o^^o)

最初の頃は泣いて抱っこと言っていた2人。今では、抱っこではなく自分たちで行けるんですよ(^○^)

時間はかかりますが、出来る力を大切にしてやりたいですよね(o^^o)

5月21日(水)

2014年05月21日 22:30

今日は朝から雨、、、何して遊ぼうかな~と子どもたちの顔を思い浮かべながら考え、

一階の支援センターで遊ぼう!!と朝から準備しました(^○^)みんな喜んでくれるかなぁ~?

お集まりをして一階に降りて行くと、「うわぁー!!」とマットで出来た階段に飛びつく子や、

遊具で遊び出す子も居たりと様々。

友だちがしていると気になる様であっちへこっちへと、忙しそうに遊んでいた子どもたちでした。V(^_^)V

 

遊んでいると、天気も良くなり散歩に行けるよー!!と声を掛けると、

ヤッター!!の返事(o^^o)靴を履くのも早いこと(o^^o)待って待っての私たち(≧∇≦)

出来る事は進んでやって見せては喜んでいるんですよ(^○^) 家でも見せて貰って下さいね(^○^)

今日もいっぱい遊んで、ぐっすりおやすみ~

5月20日(火)

2014年05月20日 15:30

今日は久しぶりにかぼちゃ公園に行きました(^○^)

公園につくなり、かぼちゃの中に飛び込んでいく子どもたち!

追いかけて行くと、みんなで「バー!! \(^_^)/ 」

ずっと前からのお友だちの様でした。(o^^o)


滑り台や、ブランコ、動物遊具では頭をなでたり、

砂のご飯?を口に入れてウンウン頷いていた子どもたち(*^_^*)

色々話し掛けてましたよ!


砂場では、蟻を見つけてマジマジと見る女子たち!後ろ姿の可愛いこと(o^^o)
木の実を見つけたり、たくさん遊んでどんぐりルームに帰りました(^○^)


どんぐりに帰ってからは、足を洗いお茶を飲んでほっこりタイムを楽しみました。

5月19日(月)

2014年05月19日 22:30

朝は好きな遊びでゆったりと楽しめる時間を作っています。

今日はボールが良い!ということで、箱車も、出して遊びました。

すると、よっこらしょと乗って来たT君!

Yちゃんは押して遊びたかったので、乗られると押しても動かなくなり

どいて!とブーブー言っていると、あらそぉ?と他の車に行こうと思ったけど、

女子は強く誰も乗せてはくれませんでした。(笑)

 

その後、ぶらぶら散歩に出掛けて、イチゴやさくらんぼを見に行ったり、

守部神社に行ったり散策を楽しみむこっこに帰って来ました!


 むこっこでは、泥んこ遊びを楽しみました。

回りで、見ていた友だちも気付けば水溜りに入っていたりと、とっても気持ちよく楽しかったね(^O^)

5月16日(金)

2014年05月16日 18:00

今日は、苺ばたけや鯉のぼりをみに行こうと、ぶらぶら散歩に出掛けました(o^^o)

散歩に出掛けると、Kくんはもぅ歩きたくない(>人<;)と、車を見つけると

「この車で行こぅ、この車で行こぅ」と私の手を引っ張り頑張ってましたが、

私も楽しいものにたくさん出会えるからね!と誘い、

なんとかうなずき頑張って歩く事が出来ました!偉かったね(o^^o)


 Tくんも初めて、ワゴンから降りて歩くとなんとも言えない笑顔を見せてくれ、

それはもぅルンルン♪ニッコニコしながらのミニミニさんぽを楽しめてましたよ(o^^o)

こんな風に何度も、散歩に出掛けて居ると、目的も分かって来て楽しめる様になってくると、思います(^○^)

 

散歩から帰って、園庭で水遊び!

バケツに水を入れてやるとバッシャバッシャと、水を弾かせ遊んでいたので

ついでにとスコップも、ゴシゴシ洗って貰いました(o^^o)

Yちゃんは私のスコップは洗わないよーと最後まで握りしめてました(^○^)

どんぐりさんありがとう!!

5月15日(木)

2014年05月15日 14:30

今日も、初めての登園のお友だちがたくさんでしたが、いつも来ている皆が遊びに誘ってくれたので、

お散歩先ではみんな笑顔で遊ぶ事が出来ましたよ(^○^)

「遊びに行っておいで~」と声を掛けると何故かみんなで砂場へ掛けて行ったのには笑っちゃいました(o^^o)


☆ボールを持って逃げていくYちゃん。待って待って~のTくん。


☆その後は、滑り台に夢中になって遊び、今まで滑り降りて来た所で遊んでいたTくんもその気になり!?

よいしょっよいしょっと登って行く姿にはビックリ!友だちの憧れる影響力はやっぱり大きいですね(o^^o)

いいぞいいぞ~

5月14日(水)

2014年05月15日 09:00

今日は、朝から思い思いのおもちゃをだして自由遊びを楽しみました。


その後、タオルを使って揺さぶり遊びもしてたっぷり笑った後、お楽しみの散歩へ出掛けました!


さぁ!今日はどんな物に出会うかな~なんて、話しながら出発!

まずは大好きな鯉のぼりを見つけてみんなで歌を歌いました♪

また、歩いて行くと猫発見!!どこだ?どこだ?と追いかける子どもたち(o^^o)

猫ともお別れをした後はお楽しみの苺ばたけに(o^^o)あったあった!と手を伸ばす子どもたち(*^_^*)

食べたいよね~(≧∇≦)今日も、たくさんいろんな出会いを楽しんでどんぐりに帰って来ました(^O^)

5月13日(火)

2014年05月13日 18:00

今日は久しぶりに登所した子どもたちが多く、朝は涙・涙のどんぐりさん。・°°・(>_<)・°°・。

早々に帽子を被ってお散歩に!

守部神社に行き、「お母さんが、早くお迎えにきてくれますように」とお願いしていつものおばけの道へ、、、

おばけの家かもしれない穴を覗いて「お化けはいませんか~!?」と声をかけたりしながら、守部公園へとむかいました。

走り回ったり、滑り台をして遊んでいたけどあまりの暑さに「どんぐりに帰って泥んこしよ~!!」と帰ってきました。

泥んこで派手に遊んだ子どもたち(o^^o)朝の涙はどこへやら?(笑)

5月12日(月)

2014年05月12日 14:30

散歩時、鯉のぼりを探し歩いてたので朝から外をゆび指して「(鯉)のぼりーのぼりー!」

園の鯉のぼりをみつけたようです(o^^o)

目の前で見れるので、それじゃ!行こう!とベランダに出ると、

帽子まで被ってぴょんぴょん跳ねて喜ぶほどでした(o^^o)


その後、高倉公園にてんとう虫を探しに行くと、まだ幼虫で

「てんとう虫の赤ちゃんだね~」とたくさん見つけた後、公園でもいっぱい遊びました(o^^o)

かばさんには石ころのご飯を二人仲良くあげていて、

「よく食べるね~」「どこに行くの~?」などなど

ずっと聞いておきたいぐらい可愛い会話?をしてたんですよ*\(^o^)/*


滑り台でも、この間までは一緒に登ってたのに今日は自分で!と何度も何度も挑戦して行くうちに、

キャハキャハ大笑いしながら遊ぶ子どもたち(o^^o)

大きくなったなぁ~(≧∇≦)

それでもやっぱり、まだまだ見ていて冷や冷やしますがね(o^^o)

あちらでは、ありさんみつけて夢中♡

帰りも鯉のぼりを見に行って帰ってきました(o^^o)

5月9日(金)

2014年05月09日 15:00

さぁ!今日も散歩に出掛けるよ~の声にはみんな、行動もはやいはやい(o^^o)

玄関でそれぞれじぶんの靴を、探してこんな風に履けるようになりましたV(^_^)V

履かせるのではなくて、履こうとする気持ちが大事ですよねV(^_^)V


森の中の散歩道は、月齢差があって歩くスピードかちがっても待つことも楽しみ

一人ひとりのペースで散策しながらあるいてます(o^^o)


帰り道でまつぼっくりをみつけたくさん並べ遊んだので、

「もってかえりたあい!」ということで手土産持って帰りましたV(^_^)V

5月8日(木)

2014年05月08日 17:00

今日は、朝は新しいおもちゃを出すと大喜びで、3人仲良く遊んでました。

ちなみに絵本の形をした木のパズルとはめ込み式のパズルではめると色んな音がなるんですよ(^_^)


そのあと、大井戸公園に行き綺麗な薔薇がたくさん咲いていて大人も大興奮V(^_^)Vとってもいい匂いしましたよ!


森のほうでもゆっくり遊んで、パシャパシャと足音鳴らしながら楽しい!

少し歩くとちょっと休憩のTちゃん(o^^o)

いつも、誘いにいってくれるFちゃんV(^_^)V

優しいですねぇヾ(@⌒ー⌒@)ノ

デコボコ道もたくさんあるいてたら、あっという間の散歩だったけど、

公園でも少しあそんで帰ってきました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

明日も天気になぁーぁれV(^_^)V

5月7日(水)

2014年05月07日 19:00

鯉のぼりさん、泳がないかな~?と待ち焦がれるYくんとY君

何してるの?と気になって遊びに来たTくん。(^_^)

そのあと、風にのっておよぐ鯉のぼりに大喜びでしたよ*\(^o^)/*

ぼくが先!私が先!と我こそは!と割り込みながらの滑り台への道のりは長そうです(≧∇≦)(笑)


散歩に出掛けると花が散ってイチゴの実がついているのを発見!

 

 

5月2日(金)

2014年05月02日 22:30

今日もいい天気だったので、たくさん歩ける様にと、自由に歩ける道を選びながら高倉公園にいって来ました。

公園では、それぞれ好きな場所を見つけて楽しんでました。

Tちゃんは、枝を見つけてはポッとん落としの様に穴に落とす事が面白かったようです(o^^o)

男の子二人は滑り台をしたいのだけど、階段が少し怖いみたいで、

何度か行ったり来たりして登らせてやるとヒュー!!

滑るのは面白かったみたいですよ*\(^o^)/*


帰り道はTちゃんに変わりしばらくすると、イヤイヤ(≧∇≦)

ワゴンの二人はTちゃーん!と気楽な応援団(笑)

その声に応えるように頑張ってましたよ(o^^o)

私たちが、掃除をしているといつも横に寄って来て僕にも雑巾貸して!と奪いに来るので、

最近はこの様にT君にも渡してお手伝いして貰ってます*\(^o^)/*助かるなぁ~(o^^o)

5月1日(木)

2014年05月01日 22:00

昨日の夕方、ヤクルトの容器でスタンプ遊びをしました(o^^o)素敵な鯉のぼりが出来ましたV(^_^)V

さて、今日は二人のお友だちでゆったり保育(^○^)二本松公園にも行けるぞ!と手を繋いで出発!

溝の中で大きな鯉を発見したみたいですよ(^○^)

なかなか普段見ることがないので、Fちゃん「大きい、金魚さんや~!!」と大興奮(o^^o)
公園に着いてからも、初めての遊具に少し緊張しながらもいろんなコーナーで遊んでましたよ(o^^o)

 どんぐりに帰って来てからも、砂場に水を加えて遊びました!


 今日の給食はテラスで鯉のぼりを眺めながら食べました(^○^)気持ち良かったねー(o^^o)

 

 

4月30日(水)

2014年04月30日 17:00

今日は、大井戸公園を目標に散歩に出掛けました。道中楽しい事もたくさんで、

子ども達が興味を示す所があれば立ち止まりみんなで共感しあいます。

公園に着くと、ハトに餌をあげているおじさんがいて、沢山のハトが集まっていました。

追いかけても追いかけても逃げないハトに大喜びでした。


ハトを追いかけて疲れたみんなは一つのベンチにギューギュー詰めに座り休憩タイムしたり、

たんぽぽを見つけたり、枯葉のサクサクという音を楽しみながら散策。(^○^)
隠れてるのはだーれだ?(^。^)


低い木のところに隠れて「バァー!」と出て来てニッコリのNちゃん。
森の中でもたくさんあそんで帰ってきたどんぐりのみんな(^○^)


給食もサワラの木の芽焼きや人参とアスパラのごま和え、すまし汁だったのですが、

その時だけはシーンと黙々と食べる皆さん(笑)いっぱいあそんで、よく食べて!

その後はぐっすりおやすみなさい~(^_^)☆

4月28日(月)

2014年04月28日 20:00

今日も、雨が降らない内に散歩に出かけよう!と下駄箱に来ると

自分の靴を探し履こうとしたり、履ける子は、自分で!

出来る事が増える度に喜んでいるんですよ V(^0^)

散歩では、鯉のぼりを探しながらみつけると「金魚みたい♥」とFちゃん(^0^)(笑)

猫に会ったりしながら公園に着き、ぶらんこや、すべり台でも大胆に遊ぶ子どもたちでした。 

帰り道はワゴンから降りて初めて散歩するNちゃん!♪ d(⌒o⌒)b♪

少しの間は良かったんですが、しばらくするとワゴンがいい!と泣いて座り込み、

お友だちがその姿を見て「いっしょに行こう」と声を掛けてくれたり、

みんなで頑張れ~と声をかけると、頑張れました♪ d(⌒o⌒)b♪

すごいすごい♪ d(⌒o⌒)b♪よく頑張ったね!とそこからはワゴンに乗りルンルンでした。


少しずつ歩く距離を伸ばして行けるよう、散歩道も選びながら行ってます♪ d(⌒o⌒)b♪

また、頑張ろうね V(^0^)

4月25日(金)

2014年04月25日 18:00

今日は朝からむこっこの作業コーナーでむこっこのお友だちと一緒に遊び

朝のお集まりも外でしました*\(^o^)/*

手作りの蝶を指にはめ、お名前を呼ぶと「はーい!」と良い返事*\(^o^)/*

蝶とタッチをして喜ぶ子どもたちでした。


散歩先の公園では、かくれんぼをしたりして遊んだのですが、

それじゃ~見つかっちゃうよ~と大人は思うのですが、

本人はバッチリ隠れてるつもりなので「もぅ~いーよー」でした。(≧∇≦)

探すつもりも大変でした(笑)

その後は探検しよぅ!と何かいないかな!?と探していたら、

いたいた!てんとう虫が!!じーっと動く姿を覗き込む姿が可愛い!

ちびっ子たちも何かあったの!?とやってきました(^○^)

そこじゃないんだけどなぁー


いっぱい遊んだから、帰ろう!と小さなお友だちにも声を掛けてくれたりと

優しいお兄さんお姉さんでしたよ(^○^)

もちろん、小さなお友だちは一筋縄では行かないので、

困った困ったの二人で、最後は私たちの出番でしたけどね(^○^)

4月24日(木)

2014年04月25日 10:30

今日は、大井戸公園へ行ってきました*\(^o^)/*

まずは、森の中を探索に!葉っぱをめくると沢山のドングリ!

「わぁ~!いっぱいやぁ~!」の声に集まる集まる(^。^)

身を寄せ合い葉っぱを優しく返す姿が可愛いかったですよ(^。^)

また、少し歩くとタンポポがいっぱいで綿毛をフー

ゆったりとした時間が流れ、少しだけ公園でも遊んで帰って来ました*\(^o^)/*
 


どんぐりルームでは、よく笑い!よく食べて!

心も身体も豊かに育っていって欲しいなぁと願ってます。

子どもたちの思いをしっかりと受け止め寄り添いながら

共に子育てを楽しんでいけたらいいなと思ってます*\(^o^)/*

4月23日(水)

2014年04月24日 12:00
今日は、初めてのお友だちが2人と久しぶりのお友だちが1人で朝は涙涙、、、
気分を変えようとテラスでシャボン玉をしたり
テラスからつながっている作業コーナーで裸足になって遊んでみました。

少し落ち着いたので、お部屋に戻り絵本や手あそびをして公園へ!
 
さっきまで泣いてたのが嘘のように、散歩も楽しめさくらんぼの木を見に行ったり
かくれんぼごっこをしたりと、楽しみながら公園へ♪ d(⌒o⌒)b♪
 
砂場あそびや、石拾いや、子どもたちが遊びを展開してくれるので
私たちはそれに着いていったり、一緒に遊んで共に楽しんでいます♪ d(⌒o⌒)b♪

 「さあ!帰るよ~」にプリプリおこる子どもたちでした (^^;;
また、行こう!ね V(^0^)

4月22日(火)

2014年04月22日 18:00

今日の散歩は友だちと手をつないで、いつものおばけの道を歩いて、守部神社へ!

大きな鈴をみんなで鳴らし、お参りをしてお稲荷さんへ(^。^)

一人ずつ抱っこをして、白いキツネさんにご挨拶(o^^o)

その後、保育士が「いーないよー」と隠れるとみんなで一斉に走り出し

「あれー!?いない~?」とあちらこちらを探す子どもたち(^。^)

前しか見てないから木の後ろに隠れてるだけでも探せないみんなの姿にクスクス笑っちゃいます(o^^o)

そして、一周回ってきてやっと「ばぁ~!!」と出て行くとみんなで大笑いでした*\(^o^)/*


その後は、城の越公園であそんで帰りましたV(^_^)V


4月21日(月)

2014年04月21日 22:00

今朝、遊んでいると子ども同士で誘い合う姿に「可愛い!!」の私たち(*^_^*)

顔を合わす事が多い二人なので、仲良しさんです(*^_^*)

その後、かぼちゃ公園に行き遊んでると、あらっ?あそこに小さな先生が?

みんなの着替えが入った背丈と同じぐらいのリュックを持ち歩くRちゃん(≧∇≦)


 落ち葉を拾って持って来てくれたり、滑り台では小さなお友だちのスピードに合わせてゆっくり滑ってくれたり、

帰る時に一緒に声を掛けて連れて来てくれるYくん(^○^)お兄ちゃんになりましたね(*^_^*)


 むこっこに帰って来てからも園庭であそび今日もいっぱいあそんで、給食もおかわり続出でしたよ!!(笑)


4月18日(金)

2014年04月18日 14:00

今日は、やっとできたぽっとん落としの手作りおもちゃを、朝にだしていると

興味津々にあそびだし、ぽとんと落ちると手をたたいて喜ぶ姿に私たちもやった~!

雨も上がりこれは、お散歩に行けるよ♪ d(⌒o⌒)b♪と話すとやった~!の子どもたち♪ d(⌒o⌒)b♪

雨上がりの道も楽しくて水たまりをみつけては、走り長靴のお友だちは、パシャリと遊んでみたり、

すずめが屋根の上で並んでいるのを見つけて「うわ~たくさんいるね~」と眺めて見たりと散歩も楽しかったですよ。

途中で高倉公園に立ち寄り阪急電車を見て「お~~~い!」と大興奮したり、

かくれんぼあそびやたんぽぽを見つけたり、、

笑顔いっぱいになった所で(*^o^*)どんぐりルームへ帰ってきました。

帰り道に「は~お腹すいたわ~」ですって♪ d(⌒o⌒)b♪

アイテム: 471 - 500 / 555
<< 14 | 15 | 16 | 17 | 18 >>