5月20日(水)
2015年05月20日 21:30今日は、朝から支援センターできりん座の皆さんが人形劇をしてくれるという事だったので、
お集まりをして少しリズムで身体を動かしてから、1階に降りてみんなで見に行ってきました。
内容は
①オープニングで「おどる人形」
②エプロンシアター 「おべんとうバス」
③人形劇 「おさんぽおさんぽ」
④わらべうた
⑤パネルシアター「ひよこちゃんこんなになちゃった!」
という内容でした。どれも年齢にあったお話だったので、子どもたちも食い入るように見ていて、
劇団の皆さんからも「よくみてくれていましたね」と褒めてもらいました(#^.^#)
山を登る場面では、「頑張れがんばれ!」と声を掛け出したり、
ドテ~ンとこけた場面では、こけて笑いがあったり楽しい一時でした。
子ども達には良い文化に触れさせてやりたい、見せてやりたいという
気持ちがいつもあるので、私たちも嬉しかったです。
そのあとは、時間も迫っていたので散歩に行かず少しでもたくさん遊ぼうと
園庭で泥んこに汚れていた、お砂場セットをみんなで洗おう!とたらいに水を溜めて
ごしごし洗濯だ~と調子よく洗ってくれてたと思ったら、みんなも?バシャバシャ!
水たまりに走って行ったり足踏みしてみたりと、はじく水が気持ちいいようで
きゃあきゃあ笑い声が絶えず、楽しめました。泥んこになったので、温水シャワーを浴びて
お着替えをして、お部屋に入りすっきりしたどんぐりのみんなです。
※泥んこの服は手洗いして袋に入れています。よろしくお願いします。