2月24日(火)

2015年02月24日 21:00

今日は地域のお友達と、たんぽぽ組さんと一緒にむこっこの広いホールで、リズムをしました。
まずたんぽぽさんと地域のお友達グループが前に出て、次にどんぐりさん達。
いつもと勝手が違うので、すぐに出てこられない子どももありましたが、
ほとんどの子どもは堂々と参加していました。
中にはどっちにも頑張る元気な子もいて楽しいひとときとなりました
リズムの最後はいつも歌を歌うのですが、
今日はたんぽぽさん・どんぐりさんそれぞれ得意の手遊びを披露しました。
どんぐりさんの手遊びは大好きな「おでん」の手遊びでした☆
 
リズムの後、ホールに飾られた7段飾りのお雛様を皆で見ました
下の段には、お嫁入り道具も並んでて興味津々!!
繊細な道具なので「触らないでね!!」と言っても触りたいよね…って事で
皆の手が出てこないうちにお散歩に出かける事にしました(笑)
かぼちゃ公園に行こう!とむこっこを出発。
暖かくて、公園に着いたら上着を脱ぎ出す子ども達。
元気よく滑り台に走っていく子。花びらを拾ったことを覚えていて花びら探しにいく子。
砂場遊びに興じる子。それぞれ自分の遊びたい場所で時間いっぱいまで遊びました。
 
今日の給食のすまし汁には、先日のお散歩の時に畑でお婆さんから戴いた大根
清少納言が入っていました。お婆さんの言葉通り柔らかくて甘くてとても美味しい大根でしたよ。
明日のサラダにも入れてくれるそうです!!楽しみだなぁ♪