8月6日(木)
今日の絵本は「おばけだじょ」と「セミくん いよいよ こんやです」という絵本を読みました!
「セミくんいよいよこんやです」というお話は、地面の中でずっと眠っていたセミの赤ちゃんが
【今夜】木に登ってセミになり、みんなに祝福を受けて
朝からミーンミーンと喜びを感じながら鳴くという内容でした!
それを読んでからセミを取りに行こう♪と話していたら、
今日はわらべ歌の梅谷先生が来てくださる日でした!
みんな梅谷先生が大好きなので、トイレに行ってから待っていると「おはよー\(^o^)/」と梅谷先生が!
今日はどんな楽しいことをしてくれるのだろうとワクワクしていると、
ペットボトルの底を切ってカラフルテープを巻いてゴムを通したカスタネットをみんなに貸してくれ
ゴムに手を通して、歌に合わせてカンカンと合わさる音を楽しんだり、床を叩いて音を鳴らし楽しみました♪
歌に合わせて、音を鳴らすのが上手で褒めてもらってましたよ(o^^o)
お祭りの掛け声も教えてもらうと、いつもはあんまり積極的ではないお友だちが
ノリノリになって一緒に掛け声をしたので他のどんぐりさんもノリノリになっていました!
梅谷先生とさようならをしたあと、お茶を飲んでプールをしました!
ワニやバタ足が出来る子、顔まで水に付けれる子、
みんなと同じプールは怖いけれど、たらいの中なら安心して遊べる子、
お友だちと一緒に!が好きな子。みんな遊びはそれぞれだけど、
少しずつ成長していってるんだなぁーと感じました!
初めてのお友だちが多く、つられて泣いてしまうお友だちも居ましたが、
少しずつですが笑顔も見られたりお話もしてくれたりしましたよー♪
そんな、笑顔が続けられるように私たちも楽しい毎日を考え過ごせるように頑張りますね(*^_^*)