7月8日(水)
今日は朝から、お母さんとのお別れが悲しくて悲しくて
お家に帰りたいと泣いていたお友達と、園庭で落ち着くまで一緒にいると、
守部公園に行きたい!でも遊ばない!と泣きながらも話してくれたので、
それなら行こう!みんなにも話さないといけないからお部屋に戻ろうねと、
落ち着くことが出来ました。
こうやって、他のお友達もそうですが、泣き止めるタイミングを
子どもたちなりに考え探しているのだと思うので、気持ちに寄り添う時間を大切にしています。
さー!目標は公園!でも、そこに行って思い出してしまうといけないので(せっかく立ち直れたので)
途中で、動物さんに出会う楽しい設定にして(子ども達には内緒)出かけました。
出発してしばらく行くと、畑にスイカやキュウリやメロンまで!
収穫をしていたおばさんがいたので、こんにちは~と声を掛けると、
メロンいるかな?と聞かれ、「メロン大好き~!」との元気な声に3つも頂き喜ぶ子どもたち(#^.^#)
園長先生や給食の先生におやつに出してもらおうと、大切に持ち帰ることに(#^.^#)
おばさんにも「ありがとう」とお礼を言ってお散歩に、、、
少し歩くとお化けの道!カラスがなんだか、騒がしい(+o+)
カラスさんに話を聞いてみると「ネズミが迷子になって困っていたからよろしくね」とのことでした。
お化けの道は少し怖いんだけど、ねずみさんが気になる子ども達。
「ねずみさ~ん!ねずみさ~ん!」と気になるお化けの気配がする所は、
「やっちちのぷ~」とやっつけながら前に進むと・・・
いましたいました!ねずみさんと会うとすぐに駆け寄り優しく話しかける子ども達(^^♪
「お友達のねこが守部神社にいるから遊びに行ってやってね」と話され
「分かった!」と張り切る子ども達(^^♪
目的の公園が変更になっても気にならない!(^^♪
さ~神社に着くなり、またまた、今度は「ねこさ~ん!ねこさ~ん」と声を掛けると、
どこからか「にゃ~ん」「!?」声の聞こえる方へ少しずつ近付いて行くと、猫さん登場!
「ここが僕の特等席なんだ」と石段の所が冷たい事を教えてくれ、みんなもゴロン(^^♪
わ~空に手が届きそうだね~と寝転んで空を眺めてしばらくゆったり(^^♪
猫さんとも会えたので、無事にどんぐりまで帰れますようにとお願いをして戻りました。
シャワーをして今日もすっきりして、給食を食べました。
【保護者の方へ】
※プールのない雨の日や、気温の低い日もシャワーを浴びることがあるので
毎日、バスタオルをもってきて来てくださいね。
後、名前が違う方の事も多く、名前の書かれていない服もたくさんです。
子ども達に目を配れるよう時間をなるべくスムーズに行いたいので、皆さんのご協力が必要です。
誰の物か、名前を探さなくても大丈夫なように、分かりやすい場所にお願いします(#^.^#)
※シャワーの時かごに着替えがなくて裸ん坊のお子さんもちらほら、、、
両方の着替えのかごにTシャツ、ズボン、パンツのセットを入れるようにしてくださいね。
着替えが足りなくてしょんぼりな子どもも多いのでよろしくお願いします。