7月6日(月)

2015年07月06日 20:00

梅雨空の月曜日。
水温が上がらない為、子ども達が楽しみにしているプール遊びはお休み(ToT)
滑り台をしたいと言うので、雨の降らない間に公園に行く事にして朝の集まりをしました。
お名前を呼びにやって来たのは誰?と布に隠れている物をあてっこ。
うさぎさん・ひよこさんなど、時々やって来る動物が上がりました。
さて誰でしょう… ジャーン!と出てきたのは青虫くんでした。

青虫くんに名前を呼んでもらい「はらぺこあおむし」の絵本を読みました。
青虫くんの食べたものが自分の好きなものだったりすると「○○だーい好き!」と大喜びの子ども達。
青虫が無事に蝶々になったところで、どんぐりに新しく仲間になった鈴虫を紹介しました。
もう少し育って、リーンリーンと鳴くようになると楽しいけれど、
まだ土の上に散らばりうごめく触覚が見えるのみ(((^^;)
大事に育てて早くいい声聞きたいね(*^^*)

雲行きが怪しくなってきたので、目指す公園を守部公園に変更し、
山原先生の家に実ったキュウリを取りに来てもいいよ。とお兄ちゃんに言ってもらっていたので、
公園に行く前にキュウリを頂きにいきました。
今日は全員、歩いての散歩です。前後遅れる事なく揃って歩いて行けました(^-^)v

そして、見事に実ったキュウリを無事に収穫し…
ところが皆は隣のミニトマトが取りたくてウズウズ…
まだ、青いから赤くなったら収穫させてもらおうね…と
キュウリを大人の持つリュックに大事にしまって、守部公園へ。

守部公園の一番人気は円形ジャングル。そこに乗ればたちまちごっこ遊びが始まります。
円形ジャングルに乗っている皆に、さる・ぞう・ライオン等がやって来てご飯を要求したり、
いたずらしたり。さるはジャングルの上に登りついて大騒ぎ。ぞうは鼻で皆の顔をなでなで。
ライオンは、乱暴につかみかかってくるので、皆たまらずジャングルから逃げ出し
しばらくはライオンと皆でおいかけっこをしました。

その後、ブランコや滑り台を楽しんだり、砂場に掘られた大きい穴に入って立つ子の足を
何人かが埋めたりして遊んでいました。

ポツポツ雨が降りだして来たので、たくさん降りだす前に早足で帰り、
温水のシャワーをして給食を食べました。
頂いたキュウリも早速給食の先生にサラダに加えてもらい皆で食べました。
苦味のない、美味しいキュウリでしたよ(*^^*)
自分達で収穫したキュウリは格別の味でした\(^o^)/

※保護者の方へ※
 プールのない雨の日や、気温の低い日もシャワーを浴びることがあるので
 毎日、バスタオルをもってきて来てくださいね。
 後、名前が違う方の事も多く、名前の書かれていない服もたくさんです。
 子ども達に目を配れるよう時間をなるべくスムーズに行いたいので、皆さんのご協力が必要です。
 誰の物か、名前を探さなくても大丈夫なように、分かりやすい場所にお願いします(#^.^#)