7月31日(金)
今朝もいいお天気ですね。
今日のどんぐりのお友達も元気いっぱいです!
朝のお集まりでは指人形を使って『ぞうくんとくもの巣』をしました。
子どもたちは次に遊びにくる動物は何かワクワクしながら見てくれていました。
出席をとったあと、『バスがきました』と『大きなかぶ』の絵本を見ました。
どちらも大好きな絵本で『大きなかぶ』では「うんとこしょ!どっこいしょ!」と
引っ張る真似をしながら見ていました。
そのあとに守部神社に散歩に出かけることをみんなにお話しました。
神様に何をお願いしようかみんなで考えました。
「美味しいトマトが給食に出ますように」
「暑いけどみんなが元気にどんぐりルームで過ごせますように」
とお願いしようねと決めて出掛けることにしました。
守部神社の入り口で鬼瓦の鬼さんに「おはよう」とご挨拶(*^_^*)
境内に入ると日陰が多くて涼しくて過ごしやすかったです。
まずは神様にお願いしようとみんなが集まるまで待っていると、おじさんがお参りに来ました。
おじさんがどんな風にお参りするかみんなで見せてもらおうねと言うと、
二礼二拍手をしているおじさんをじっと静かに見ていました。
そしてみんなもお参りをしようと、おじさんと同じように丁寧お参りすることが出来ました。
そして裏の方でもお参りをしていると、セミの声がいっぱい聞こえてきました。
木の上のほうでないてるので捕まえることは出来ませんでしたが、
セミの脱け殻や、幼虫が出てきた穴を見つけたりして楽しく過ごしました。
そろそろ帰ろうと入り口近くで待っていると、早く集まった子たちが
また自分達でお参りを始めました。よく聞いていると
「しんかんせんが○%△$☆…」と何やらお願いをしていました。とっても可愛かったです。
帰ってきて、水着に着替えてプール遊びをしました。
プールの大好きな子たちは大はしゃぎで今日も寝転んだりして楽しそうでした。
水が出ているホースを見つけると保育士に向けて、逃げ回る姿をみて笑っていました。
久しぶりのお友達もいましたが、すぐに慣れてくれて水遊びもとても楽しんでいました。
給食をモリモリ食べてお昼寝もぐっすり…(-.-)
起きてからむこっこで行われていたスイカ割りを見に行きました。
どんぐりさんも一緒にと誘ってもらい、平尾先生と3人のお友達がさせてもらいました。
そして、むこっこのお友達が最後に割ってくれたスイカをおやつの時間に、おやきと一緒に頂きました。(o^^o)