7月28日(火)
朝から蒸し暑いですね‼
でも、どんぐりの子供達は元気いっぱいです\(^-^)/
今日は「おっぱい」と「ふくろうのそめものや」を読みました。
「おっぱい」は、大好きなお母さんのおっぱいだけど、
自分もお兄ちゃんになったし弟も生まれたし、もう卒業するよ‼と
子ども自身がおっぱいとさよならするお話。
今、どんぐりに来ているお友達は皆卒業できていますよね(^-^)v
「ふくろうの そめものや」は昔まだからすが白い羽根だった頃、
きれいな羽根の鳥に憧れて染め物をするふくろうに
自分もきれいな色に染めて欲しいと頼むのですが、
どの色も柄も気に入らず一生懸命染めているふくろうを怒らせ、
ついに色んな色をぶちまけられ真っ黒の羽根になると言うお話。
これはちょっと難しかったようで、皆キョトンと見ていました。また読みたいと思います(((^^;)
プールに入る前に、いつも見ているみかんや柿がどれぐらい大きくなってきたか見に出かけました。
ついこの間見上げた時はまだちっちゃな実が付き始めたばかりでしたが、
今日見ると3センチぐらいに大きく育ってきていました。
緑の固い実なのに、食べたいなあ…(笑)
まだ酸っぱすぎて食べられないから黄色くなったらおばちゃんくれるかな…(^-^)
と期待する子ども達なのでした。
以前メロンを頂いた畑の前を通ったら、大きなスイカがゴロゴロ実ってて…
スイカ好きーっ!と大騒ぎの子ども達。
日本昔話みたいに「こっちこーい!」と言って転がってきたら頂いちゃおう!と
「こっちこーい!」と言ってみたけど動く気配もなく…(/\)
諦めて「さあ、プール入ろう!」とどんぐりに戻りました。
水着に着替えて、準備体操をしてプールに入りました。
今日は船のプールは最初の水はりの時にお湯が出たとかで、
まったりする良い水加減で…ちゃぽんと座っている子どもがいっぱいでした(笑)
大きいプールの子ども達は大人に脇を持って振ってもらい、
バシャーンとうつ伏せで投げられたり、
シャワーの雨の下で♪あーめがあーめがふっている!♪と歌って大喜びでした。
※保護者の皆さんへ お願い※
子ども達が汗をかいたり、水遊び・泥んこ遊びなどで毎日たくさんの汚れ物のお洗濯有難うございます。
洗濯回数が増え、せっかく書いて頂いた名前も薄くなったり、消えてしまったり…
洗濯物を返すのに名前が見つからなくて時間がかかったり、返し間違いの原因になります。
もう一度名前がしっかり書かれているかの確認をお願いします。
また名前はわかりやすい場所にフルネームでお願いします。
お手数をおかけしますがご協力をよろしくお願い致します。