7月24日(金)

2015年07月24日 21:00
今日は、天気も良くプール日和(#^^#)
朝のお集まりをしてから、身体を動かして遊ぼうと
以前に一度した、マット遊びをしました。
まず、大人がするのを見て、簡単なルールを説明しました。

なかなか、目先の事が気になってお話を聞けない子もまだまだたくさんいますが、
怪我をしてしまうと危ないので、一度集まって落ち着いてからスタート!
話を聞くより、遊びたい~~!と泣いてしまう子もいますが、
お話の後に遊べることが分かるとケロリ(#^^#)
事の順番が分かるようになると、待つことも出来るようになってくるので、
ここは焦らず丁寧に子どもの気持ちに寄り添いながらどんぐりでは伝えています。
 
フープのトンネルを通って、跳び箱をジャンプ!
最初は保育士の手を借りていた子も、一人でする!といって上手にジャンプしていたり
順番を抜かして、お友達から怒られていたお友達も回を重ねると気づいたようで
待つことが出来るようになったりと、家ではなかなか経験の出来ないことが、たくさんです。
子どもにとっては少し不便かもしれないですが、集団で過ごす大切なことを毎日感じ過ごしています。

身体をいっぱい動かした後は、プールで汗を流そうとプールも激しく楽しんでいました。
 
プールから上がった後は、昨日もしました花火の制作です。
クレヨンで絵を描いて、その上をスポンジで絵の具を塗ったら完成です。
クレヨンでお絵かきも楽しくして、たくさん色んな色を使って描いてましたよ。
絵の具も、紙が破れるぐらいグルグル描いては楽しんでいました。

また、来月に飾りますのでお楽しみに(#^^#)