7月22日(水)
夏本番!と思ったのにまたまた雨。
お散歩にも行けないし、何をして遊ぼうかなぁ…。
今朝はお返事「はい!」でなく、歌を歌いながらどこにいるか聞いてみました。
♪○○ちゃん、○○ちゃんはどこにいます♪
すると
♪ここです。ここです。ここにいます♪
と手を頭の上でキラキラさせながら答えていきます。
初めてなので、照れくさそうにしている子も、自分を指差してここにいる!をアピールする子も、
自分が言われてるのにキョロキョロ探してる子も…(笑)
また、こんなこともやってみようね(*^^*)
外にも出られないので、リズムをして体を動かしました。皆上手になってゆとりができた分、
大人の背中に乗ってきたり、二人で手を繋いだままやろうとしたり。
自分だけのリズムでなく、皆と一緒に楽しもうとする姿も可愛いですね。
リズムを一通りした後は、皆をこぶたに意地悪オオカミが森から出てきて、
こぶたと勝負をする!というごっこをしました。
朝の集まりで「三びきのこぶた」を読んでいたので、ブルーシートを広げて、
ここがこぶたちゃんのお家だよ。と言うと皆神妙な顔で座ってる事が可愛いです。
オオカミのお面を付けた保育士が現れると一応に緊張する子どもたち。
ジャンケンの勝負では、負けたら食べられるので負けた子は家にすっ飛んで帰ります(笑)
なかなかこぶたが捕まらず、業を煮やしたオオカミ。森に戻ると縄を片手にまたまたやって来て、
横ににょろにょろ動く縄や、縦ににょろにょろ動く縄を跳べるか…
跳べないこぶたを食べちゃうぞ‼とこぶた達に挑んできます。こぶた達、張り切ってぴょんぴょん。
やっぱりオオカミはこぶたを捕まえられず…それでは…と綱引きで勝負する事に。
こぶたが負けたら全部のこぶたを食べられるもんね(笑)
最初は全く歯が立たなかったこぶた達。
これでは皆食べられる!と力をつけようと大好きな「かっぱっぱ体操」 を しました。
そして、もう一度オオカミと綱引きをすると見事にオオカミを引きずり
とうとう、もういたずらはしません!とオオカミは森に帰って行きました\(^-^)/
こぶたちゃんからどんぐりさんに戻った皆は、汗びっしょり(^o^;)
温水シャワーをして、さっぱりしてご飯を食べました。