6月19日(金)
どんぐりルームに手作りの「絵合わせ」が、新しく玩具の仲間入りをしました。
早速皆が揃うまでの自由遊びの時間帯に出して遊びました。
まずは、広げて自由に絵を見たり表裏の確認をしたり…
保育士が見せる絵札と同じ絵札を探すゲーム遊びもしてみましたが、
遊びの意味がわかって探す子も、あれこれ絵を楽しんでいる子もあり
それぞれの楽しみ方で遊んでいました(^-^)
お名前をお化けちゃんに呼んでもらって、今日の絵本『リンゴがころころ』『おまつりおばけ』を見ました。
ころころ転がっていったリンゴを色んな人や動物が食べ、
最後に「はいどうぞ!」と差し出すと、一斉に群がるどんぐりさん達。
後ろに座っているお友達に「はい!どうぞ」「あーん!」と口に入れてあげていました(^^)
雨が降ったり止んだりしているのでお部屋で遊ぶ事にし、まずは体を動かそうとリズムをしました。
この間まで座って見ていた小さい子ども達も、皆の輪の中に自ら進み出て
『かかし』なども片足上げようと頑張っていました(^-^)v
全員が揃って四つ這いをしたりカメをしたり…一緒に一つの事に向かおうとする姿が嬉しかったです。
その後は、支援センターから持ってきた三角滑り台とどんぐりにある組み立て滑り台を出して遊びました。
公園でも、大人気の遊具なので何度も繰り返して階段を上り、滑り降り…を繰り返していました。
ブルーのマットを海に見立てて、バチャーン!と飛び降り泳いだり
マットに待ち受ける保育士にくすぐられたり…早くプールで遊びたいなぁ~っと、思うどんぐりさん達でした。
外は涼しく感じる陽気ですが汗ばむくらい元気に遊んだので、食事の前にサッとシャワーを浴びてスッキリしました。
もう何度もシャワーをしているので既に手順のわかってきた子が、
シャワーのところに行くと自ら洋服を脱ごうとしていました(^-^)
日々成長している子ども達です。
来週からはお待ちかね、プール遊びも始まります。
スポーツタオルと、水着の準備をお願いしますo(^o^)o