6月15日(月)
今日は、お集まりで「でんしゃにのって 」を久しぶりに読みました。
でんしゃに色んな動物たちが乗ってきて、座席に座っていくのですが
最後の駅が「おばけ~おばけ~」でお化け駅でおわります。
子ども達それぞれが、色んなイメージを浮かべている顔が
可愛かったので、そのまま膨らませられるよう、お散歩もお化けの道で
がたんごとんがたんごとんと、トイレに行って出かけました。
散歩では、お化けの道までお話や歌を歌い楽しく進んでいったのですが
近づいてくると、し~ん...|д゜)
目の前にして、立ち止まり「誰かお化けがいてないか見てきてくれる人!」と聞くと
「ハイはいはいはいはい!」「えっ?こんなにもいるんだ」と驚きましたが
「では、お願いします。」とお願いしたら先生も!とグイグイ手を引っ張られ
「やっぱり(#^.^#)」(怖くないことないよね~)とそ~っと早歩きしていく子ども達でした。
通り過ぎてお化けにも合わずホッとしたので、もう出てこない様に「やっちちのぷーーーー!」と
おまじないをかけ、そのまま城の越公園に遊びに行ってきました。
滑り台や、その下にあるトンネルの中に入ってお友だちと内緒の話で盛り上がっていたり、
高い遊具に何度も挑戦するお友達。何度来ても楽しく遊んでいるので、嬉しいです。
身体をたくさん動かすことで、お腹もすき昼寝もコテンと気持ちよく寝られます。
生活リズムを整えることで子どもも気持ちよく過ごせます。
体調を崩しやすい季節なので、体温調節など気を付けて過ごせるようにしましょう(#^.^#)
※来週から、気温の高い日にはプールや水遊び、泥んこなどなどで遊んでいく予定です。
★スポーツタオル(身体拭き用)★水着(女の子は上下がつながっているもの)の準備をお願いします。