6月13日(土)

2015年06月14日 13:00

今日は土曜日なのですが、今年の2月にアンケートでお答えしていただいた中の一つで、どんぐり交流会を開きました!
どんぐりが始まって1年半となり子ども達の成長も見られるようになったので、
そんな姿を一緒に遊びながら見て頂けたら嬉しいな!(^^)!と思い計画しました。
 
参加してくれた13世帯のみなさんと、普段通りのお集まりをして
子ども達が大好きな手遊びや、絵本を読みました。
絵本は「あなたはだあれ」「くずかごおばけ」です。
大好きなおばあちゃんや、お母さん、普段なかなか来れないお父さんの
おひざの上で見ていた子ども達の顔が嬉しそうで、とってもかわいかったです。!(^^)!
 
そのあとは、リズムをしてお父さんにもトンネルになってもらい、
普段より大きなトンネルに、喜んで通る子ども達、ちょっぴり恥ずかしくて
今日は見学~なお友達も得意なリズムになると出てきたりと、全く出来ないかな?
と思っていたのですが、子ども達にとってはよく知るお母さんたちの顔ぶれだったのも
あるのかな?暖かく見守っていただいたので、よく頑張っていましたね!(^^)!
 
お茶を飲んで、記念写真を撮ってからの泥んこ遊び!(^^)!
派手に遊ぶ子、どろどろになりながらも黙々と泥水の感触を楽しむ子
走って水たまりが跳ねるのを喜んでいる子、苦手だけど椅子の上なら大丈夫と
お父さんとお母さんに見守られながら、おままごとで楽しんだ子
滑り台が大好きで、泥んこを通り過ぎ滑り台へ一直線!
様々な姿を見て頂けたかと思います。(#^^#)
今日だけの姿がすべてではないので、泣けてしまったお友達がいたりしましたが
普段から、その子の気持ちが乗れなかったり、ちょっとした気持ちのつまずきがあったりと子ども達もいろいろです。
 
こんな日もあるよねと受け止め、元気なお友達が慰めにきてくれたり、
手をつないでくれ、そして気持ちもつなげてくれています。
どんぐりには、私たちだけではなくて待ってるお友達もいてるので
これからもやってくる様々な壁をいっしょに乗り越えていけたらいいですね(#^^#)
 
泥んこの後は、保護者の方にもお手伝いをしていただいてのシャワー!
汗をかいた後のシャワーは気持ちいいですよね(#^^#)
ご協力ありがとうございました。
 
最後には、普段のすがたも見てもらいたくてビデオを見て頂き
保護者の方との交流会をしました。少しの時間でしたがみなさんどううでしたか?
 
また、感想などどんぐりのアドレスに携帯からでも感想を聞かせて頂けたら
今後の参考にもなりますので、お待ちしております。
アドレスが分からない方は、用紙などでも構わないので一言でもよろしくお願いします。(#^^#)
 
第一回目でバタバタさせてしまった部分もありますが、いつも保護者の方のご理解、協力があってのどんぐりです。
本当に、今日はありがとうございました。今後も、安心して預けられる一時預かり、毎日が楽しいどんぐりに
職員全員で努力していきますので、よろしくお願いします。(#^^#)