5月18日(月)
一週間の幕開きを励ましてくれるような爽やかな朝…
来てくれる予定だったのに熱が出てお休み(+_+)というお友達もいて残念ですが、登園している皆は元気です。
いつも書いて頂いている生活表をみると、7時までに全員起きていました‼やったぁ‼ありがとうございます(o^^o)
だからバッチリ目も覚めて元気に来れたんだね。遊びに促しても反応が早いし機敏に動けています(^-^)v
朝の目覚めの大切さを実感したお集まりになりました。この調子で生活リズムを整えていきましょう‼
お集まりの後、元気な皆とお相撲ごっこ。
まずは、土俵に見立てたマットの回りを♪ちびすけどっこい、裸でこい。ふんどし担いで裸でこい♪と歌いながら
四股を踏んで回ります。ちびっこ力士に変身した皆も大人を真似ながら、四股を踏み踏み歩きます。
それから、今日は男の子VS大人。女の子VS大人。で対戦しました。
一人では尻込みする子も仲間と一緒なら向かって来ることができます。力を合わせて大人を押し倒していました。
その後、今日は久し振りに大井戸公園まで出掛けました。
去年の今頃は散歩車に乗っていた子供達が、お友達同志二人繋ぎで歩いて行けることがとても嬉しいです。
脱線しながらたどり着いた皆を満開のバラが迎えてくれました。あまりの美しさに歓声をあげて近づく子ども達。
花弁にそっと触れてみたり、香りを楽しんだりしていました。
森を横切り、バラ園の方に行くとそこも満開。バラのアーチの下は良い香りに包まれて心地よく、
皆吸い寄せられる様にアーチをくぐりに行っていました。
滑り台も見えているのに誰もそこに向かわず、バラの咲き乱れる通路をあちこち
かくれんぼをするように探索して遊びました。
ずーっと、香りに包まれていたかったけど帰る時間となり、皆で名残を惜しみながら帰って来ました。
バラが散る前に、また出掛けたいと思います。