5月12日(火)

2015年05月12日 18:00

今日は台風が近づいてきているということで、朝から雨を心配しながら過ごしていました。
子どもたちの人数もいつもより少なかったのですが、かわりなく元気いっぱい過ごしてくれました。

お集まりではお名前を呼んで、『あっ!』と『だるまさんと』を読みました。
『あっ!』は乗り物がたくさん出てきたのですが、「でんしゃ!」「ふね!」など
出てくるたびに大きな声で答えてくれました。

そのあとは雨が降るまでに少しだけでも散歩に出掛けようと出発しました。
近所のいちごをみているとポツポツ降りだしたので急いで帰ってきました。
いちごは以前はまだ赤くなかったのですが、今日は赤くなっていて子どもたちと
「赤くなったね♪また見せてもらおうね!」とお話しました。

帰ってから少し1階の支援センターで遊びました。
木の滑り台を滑ったり、八ツ車に乗ったり、おもちゃで遊んだりしました。

そしてどんぐりのお部屋に戻って、次は新聞紙をちぎって遊びました。
ビリビリとちぎるのも上手にしていましたが、ちぎるのもそこそこに
「先生、寝て!お布団!」と寝転ぶ保育士にいっぱいちぎった新聞紙をかけ始めました。
途中、「ばぁ!!」と起きてみると…「もう、寝んね!お布団!」と言ってました(笑)
ちぎった新聞紙を上に飛ばして雨のように降らせたり、
バスタオルにたくさん乗せて端をみんなで持ってバタバタと飛ばしたりして楽しみました。

たくさん遊んだあとはみんなで拾って大きなビニール袋に入れてお片付け。
お片付けもみんなで頑張ってくれたので早く出来ました(*^^*)
子どもたちにとってはお片付けも遊びの1つで楽しかったのかなぁと思います。

午後には雨が強くなっていましたが、明日は雨があがっているといいですね♪