4月30日(木)

2015年04月30日 19:00

今朝は園庭でむこっこ保育園のお友達がみんなで大きなこいのぼりをあげていました。
どんぐりのお友だちも早く来ていた子はベランダに出て、その様子を見ました。
「こいのぼり」の歌を歌いながら、一番上まで上がってくると拍手で『大きいねぇ』と喜びました!

みんなが揃ったらお集まりです。
お名前を読んだあとに「いちご」と「てんとうむしのてんてんちゃん」という絵本を読みました。
時々散歩の途中にいちごの植わっているお家でいちごの成長の様子を見せてもらっているので、
絵本もとても興味を持って見てくれていました。
てんとうむしのお話も『この前見たね♪』とよく聞いてくれていました。

そして、西林園長先生がどんぐりルームに…と、かわいいこいのぼりを用意してくれました。
それを見たどんぐりさんはみんな嬉しそうでした。

そのあと、ベランダに出てそのこいのぼりをあげました。
なかなか風が吹かず泳いでくれなかったのですが、『早く風が吹くといいね!泳いでほしいね♪』と
楽しみにしてお散歩に行く準備をすることにしました。

お散歩では朝いちごの絵本を読んだので、いちごの様子も見に行こうかな?と歩いていると、
『ここ、いちごあるよ!』と先に教えてくれるお友達がいました。
いちごの実をみんなで見ながら、『まだ赤くないね。赤くなるの楽しみだね!』とその場を後にしました。

そして、今日もまたさんらんぼの木の前を通り、
先日よりも赤くて美味しそうになっているさくらんぼをみんなでいただきました。

そのあとは守部公園に遊びに行きました。
公園にはタンポポの綿毛かいっぱい生えていて、みんなで『ふぅ~!ふぅ~!』と飛ばしました。

つつじがいっぱい咲いていたりシロツメグサも生えていて、手首に飾ってみたりして楽しく過ごしました。
滑り台や砂遊びも楽しんでいたらあっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。

どんぐりルームに帰ってきて、給食を美味しく頂きました(*^^*)