3月6日(金)
今日は、お集まりの後椅子を使った引越しゲームをしました。
遊びの中でも、順番を守れるようになってきたり譲り合えるようになったりできているので、
ゲームとして やってみると面白い!最初は何回かみんなが座れるように椅子を用意して、
輪の中を散歩してお引越し~の掛け声で椅子に座る簡単な遊びだったんですが、
どうぞと譲っていたり、先に見つけた!と言ってほかのいすもあるよと声を掛けても
これがいいと、動かなかったり、場面場面で、どうする?と投げかけみんなで
考え解決したりと、面白かったです。
何度か繰り返した後に、椅子がどんどん減っていくという変化を加えて遊んでみました。
すると、小さいクラスのお友達はあれ?座る椅子がない?とキョトンとしていましたが、
大きいお友達は空いてる椅子を上手に見つけて座っては喜びあっていました。
異年齢なので、様々な姿がかわいくおかしかったです。
最後まで残った二人のお友達はみんなの前で自己紹介をしてもらい、
みんなからおめでとうと言ってもらい、喜んでいました。
そのあとは、大人気のかぼちゃ公園に行ってきました。遊び方が、どんどん大胆になってきて、
こちらも目が離せられないですが、足腰がしっかりと踏ん張れたり、持てていたりと
こんなことも出来るようになったんだね(#^^#)と 今日も驚きと発見がいっぱいでした。
毎日のように感動させられ、子供の成長はこれからも楽しみです。(#^^#)
子ども達に負けない様、頑張ります!(^^)!
今日も給食すべてピッカピカ!給食の先生もありがとうと、いつも見に来てくれるんですよ!(^^)!