3月5日(木)

2015年03月05日 23:30

今朝は少し曇り空でしたが、どんぐりさんは朝から元気いっぱいでした。
お集まりしようと敷物を敷くと、どんどん自分たちから集まってきてくれました。
"ふくろうのそめものや"という絵本を読みました。
はじめは白いカラスが、黒くなってしまうお話です。
最近、散歩でよく見かけるカラスは「だから黒いんだね…」とみんなで納得しました。

お集まりのあとには『おおかみさんゲーム』をしました。
寝ているおおかみさんの周りを歌いながらみんなでグルグルお散歩します。
歌い終わるとおおかみさんを起こしてみますが、
おおかみさんは「今、◯◯して(ご飯を食べているなど)いるところ♪」と言うとひと安心。
でも時々、「今、みんなを捕まえに行くところ!」とオオカミが応えるとみんなは慌てて逃げます。
喜んで逃げたり、慌てて保育士に飛び付く子もいました。中にはやっつけに来る子もいましたよ。
おおかみさん役をしてる子は"◯◯しているところ"と
何をしているところかを保育士と考えて自分で言える子もいました。
何回か楽しむと『もう一回!』と言ってくれましたが、
『今度はほんとに散歩に出掛けよう!』と準備しました。

守部神社まで散歩に行きました。今日は守部神社の春祭りで、
神社にはお祭りのお飾りがしてありました。みんなで見たあとは、
神様に『みんなが風邪をひかないで元気にどんぐりのみんなと遊べますように!』とお願いをしました。

そのあとはみんなでかくれんぼをして遊びました。
『もういいかい?』『まぁだだよ!(もういいよ!)』
みんな上手に静かに隠れることが出来ました。茂みの中に一人で隠れる子もいて、
それを見つけた他の子は同じように茂みに入って木や草をかき分て探検のようでした。

たくさん遊んだあとはもう少し散歩をしてどんぐりルームに帰ってきました。
今日はお昼寝のあとに、『明日もどんぐりさんに来たい!』とご機嫌に着替えていました。
私たちもみんなが遊びに来てくれるのを楽しみに待っていますね♪

※どんぐりルームではいつもみんな元気いっぱいですが、
前日に38.0℃以上ある場合は翌日、熱が下がっていてもまだ本調子ではないと思います。
家では元気でも、集団の中となると気持ちもしんどいかと思います。
残念ですが次の日はお家で無理なくゆっくり過ごして頂いて、
また元気な状態で登園していただき、楽しく過ごせたらいいなと思います。
こんな時どうしたら良いかな?と心配な方はお電話して頂いても良いですよ(o^^o)