3月24日(木)

2016年03月24日 18:00

今日のお集まりでは「もこ もこもこ」の絵本を読みました。
もこもこ~と嬉しそうに見ていました。
お別れ会で先生たちが楽しいことをするよ!という話をしてから、
「七福おばけ団」という劇をしました。

そのお話には、かさおばけ、いったんもめん、炎のおばけ、雪女がでてきて、
みんなで住んでいたアパートがぼろぼろなので潰されてしまうことになり、
おばけたちがいったんもめんの上に乗って新しいおうちを探しながら飛んでいくと、
小さなおうちを見つけます。そこには、おじいさんが住んでいて
「お~ば~け~だ~ぞ~」と驚かして追い出そうとしましたが、
なんだかおじいさんの様子がおかしいことに気づき、
みんなで近くまで行くとおじいさんは熱を出して寝込んでいました。
「大変だあ~」とおばけたちで力を合わせて炎のおばけは部屋を暖めて、
雪女がおでこを冷やしてあげると、すっかりおじいさんの熱は下がって元気になりました。
すると、おじいさんは「助けてくれてありがとう、みんなで一緒にここで暮らそう」と言ってくれて、
おばけたちは大喜び!おばけたちとおじいさんはずっと仲良く暮らしました。という劇でした。

優しいおばけだけど、やっぱり怖くて固まってしまう子がいたり、泣いてしまう子もいましたが、
「頑張れ」と応援してくれたり、楽しんで見ている子たちもたくさんいました。
また、おうちでも「どんなお話だった?」と聞いてあげてみてください。

お別れ会が終わってからは、城ノ越公園へお散歩に行きました。
歩きながら、「歩こう歩こう♪」と歌を歌って楽しく出掛けました。
少し桜が咲いていて「きれいだね~」と眺めたり、好きな遊びをしました。
風が吹くと少し寒かったけれど、子どもたちは元気いっぱいでした。