移転のお知らせ
2016年06月01日 18:30
どんぐり通信はこちらで更新しています。
→ https://donguriroom.blogspot.jp/
今日は、お集まりで「かぜのひのころわん」の本を読みました。
落ち葉の中に、かえるや虫が隠れていたり、風が吹いて落ち葉が集まったり、
かさこそ かさこそ と音がするという自然の話でした。
そんな話だったので、みんなも大井戸公園に行って落ち葉の中に
何か隠れていないか探しに行こう!とどんぐりを出発!
外に出てみると、今日は暖かくて歩くと暑いぐらいでした。
歩きながらも、かえるさんいてるかな?虫さんいてるんかな?と
話をよく覚えていて、目的をもって楽しみにしている様子が伺えました(#^^#)
公園に着くと、正面に見える木に葉っぱがないことに発見!よく見ていますね(#^^#)
森の方はどうなってるか見に行ってみよう!とみんな手を離して好きなように歩いていくと、
あったあった! 先に行ったお友達がどんぐりを見つけたようです。
掛け声につられてみんなもワイワイやってくると、「どんぐりや~!」とまたまた大喜び(#^^#)
袋にいっぱい集めて喜ぶ子、葉っぱを空に向かってポ~イと広がる葉っぱを見て喜ぶ子、
かさこそ かそこそ と足を滑らすように歩いて、音を楽しむ子、
葉っぱをめくって何かいないか?と探索に夢中な子、ハトを追いかけて遊ぶ子、
それぞれ大胆にあそんでいて楽しい時間はあっという間でした。(^^♪
こっちもあっちもと、保育士の手を引っ張り、ここにはカエルさんいなかったね、、、と
探してくれていたお友達もたくさんいて、みんな話がつながり想像力豊かになってきたな~と感心しました。
|