2月27日(金)

2015年02月27日 18:00

今日は、登園してから順次お雛様の制作をしました。
昨日も来たお友達もいますが、同じ作業で、
コーヒーフィルターに水性ペンで模様を描いて、
お水のスプレー をかけて出来上がりです。
昨日仕上げたお友達のを見て、同じのしたい!と何度も見ながら
楽しそうに絵をかき仕上げていました(#^^#)
完成しましたら、またお部屋に飾りますね(#^^#)
 
そのあとは、お集まりをして金曜日のお友達が大好きな、大井戸公園に散歩に行ってきました(#^^#)
公園に着いたら、遊具のところまでは手を離していってもいいよ(#^^#)と声だけ掛けると、
一番に走り出したお友達も後ろを確認しながら、見えなくなるところに行くこともなく、
ちゃんと約束を守って目標の所へと行きました(^^♪

集団でのルール、最初は思い通りにいかないことで怒ったりぐずったりしていた子ども達だったのに、
いつの間にかみんなの事を考えられる子ども達に育ち、すごくうれしいです。
もちろん日々の中で色んなもめごとはあるのですが、
そんな経験こそが子どもを成長させてくれるんだと思うので、
保護者の皆さんのご理解もある中で私たちも保育をさせて頂いてることが、有難いことです。
 
公園では、滑り台はもちろんの事でみんなを待って一緒に滑ろう!と待っていたのに
先に滑っちゃうという、そのたんびに「あ~~~ははははははは!」と笑いがおこり楽しそうでした(^^♪
砂場の遊具も持って行ったので、遊具ではケーキ作るねんと一生懸命、砂をバケツやカップに入れて
「ほら、見て!」と出来上がったケーキを見せては喜んでいました。
 
帰り道も、大合唱の中元気に歩いて帰ってきました(#^.^#)
道中こける子も減ってきましたね(^^♪
 
アンケートの方も、たくさん返ってきております。
ご意見、子育ての悩み、要望などなどたくさんのご意見を親身に受け取り
少しずつ皆さんにお応えしていけたらと、どんぐりの保育士全員で話し合いも取り組んでいます。
いつでも皆さんのお気持ちに寄り添いながら保育していけたらと思っていますので、
いつでも声を掛けていただけたらありがたいです(^^♪
今後もよろしくお願いします。