2月18日(水)
今日は、お集まりでやきいもじゃんけんの手遊びをしました。
グー、チョキ、パーと出すのが楽しく、負けても勝っても「ヤッター!」と喜ぶ1歳さん(#^^#)
勝ったかな?負けたかな?とどっちか分からないけど勝ち負けを意識する2歳さん(#^^#)
どちらも、「もう一回!」と楽しいお集まりとなりました。
その後は、リズムをしてみんなの動きを意識してやれるようにと、声を掛けながらやってみました。
「○○ちゃん上手!」「○○君のまっすぐ立ててるところが上手」と声を掛けると、
遊んでいたお友達も「僕も!わたしも!」とかっこいい姿を見せようと張り切ってましたよ。
やりなさいでは、子どもも大人も気持ちは失せますが、言葉一つでやる気になったり
お互い気持ちよくできますよね。
それでもやらないときは、次の機会に期待しましょう(#^^#)
ひな祭りのうたもうたいました。これから3月に向けて覚えてくれたら嬉しいです♪
そのあとは天気も気になったので、近くの公園にしようと城の越公園に行ってきました。
みんな、ほんとに仲良しで同じところにかたまり、滑り台も大渋滞(*_*)
私は空いているところに、、、とマイペースに遊んでいる子や、
あっちもこっちも気になって、走り回ってる子や、目的をもって次はこれをしたい!と自分で考え
かくれんぼをしようと、みんなを誘いにきてくれたり(#^^#)
どんどん遊び方も友達関係も出来てきて、ますます楽しく賑やかどんぐり団!(#^^#)
ご飯食べるよと、声を掛けに行っても「いや~(^^♪」と余裕などんぐりさんたち(#^^#)
おまけの一回ずつねとおまけを楽しむと納得して、集まってくれる毎度のみんなの姿です。笑
幼稚園や、保育園に行かれるお友だちも多いので寂しくなりますが、最後まで思いっきり
楽しいと思ってもらえるよう全力で、私たちも送りたいと思ってます。
春からも、これからも変わらず明るいどんぐりさんで行きますよ!(^^)!
アンケートを配布し、たくさんの返答もかえってきています。
たくさんのご意見ありがとうございます。
皆さんの意見をたいせつにこれからも、頑張っていきます。
個々の悩みなどは、個人的にお話していけたらと思っていますのでよろしくお願いします。