12月21日(月)
今日は朝から雨が降っていて、外には出れない様子…。
朝のお集まりではサンタさんと一緒にご挨拶しました。
今日の絵本は『バスがきました』と『パオちゃんのクリスマス』を読みました。
お集まりのあとはリズムで体をいっぱい動かしました。
ジャンプしたり、ぐるぐるコマのように回ったり、ハイハイをしたりしましたが、
慣れている子は細かいところも意識しながら頑張ったり上手にしてくれていました。
小さいお友達も周りの子を見ながら、同じように頑張ろうとする姿を見せてくれました。
そしてトイレにいってから、楽器遊びをしました。
はじめにいろいろな楽器を紹介していたのですが、
早く触りたくて待てずにどんどん前に集まり楽器の入っている箱に群がる子どもたち(^_^;)
楽器紹介はサッと済ませて、さぁみんなと一緒に合奏です!
『あわてんぼうのサンタクロース♪』の歌に合わせて鳴らしました。
子どもたちもとても嬉しそうに鳴らし、リズムにのり体を揺らしながら楽しんでいるお友達もいました。
途中で楽器の交替をして、また歌に合わせて合奏しました。
雨でどんよりしてましたが、クリスマスの歌に合わせてとても明るく楽しい時間が過ごせました。
そのあとは一度楽器を置いて、みんなで円になって座りました。
2~3人の子が鈴やカスタネットを持って円の真ん中で歩いて
『トナカイのクリスマス』を歌いながら楽器を鳴らします。
歌が終わると違うひとに交替する、少しルールのある遊びをしました。
はじめはみんなの前で少し恥ずかしそうなお友達もいましたが、
慣れてくると上手に鳴らして楽しんでくれました。
楽器遊びをしたあとは、滑り台・ブロック・ビーズ通しを出して、コーナー遊びをしました。
みんな好きな遊びを見つけて楽しく遊んでいました。
はじめはやっぱり大好きな滑り台にたくさんのお友達が行っていましたが、
途中からはブロックやビーズ通しなどにも分かれて遊んでいました。