12月2日(水)

2015年12月02日 23:00

今朝のお集まりではおさるさんと出席をとったあと
『いろいろごはん』と『ノンタンのサンタクロース』の絵本を読みました。
『いろいろごはん』ではごはんを使ったいろいろな料理が出てきて、
「これ好き!」と言ったりして喜んでました。
『ノンタンのサンタクロース』のお話ではどんぐりルームにもあるクリスマスツリーのお話をしました。
そして本当のもみの木の葉をみんなに見てもらいました。
もみの木の匂いを嗅いだり、「葉っぱチクチクするねー」と発見してくれていました。
中にはむしっている子もいました(^_^;)
どんぐりルームのクリスマスツリーもみんなで作ったクリスマスブーツできれいに飾り付けしたいなぁと思います。

そして、元気に守部公園を目標にぶらぶら散歩に出掛けました。
赤い実のついた木を見つけると「あれ、梅干し!(笑)」とスタートから面白くなってきました。

畑でみかんを収穫している方を見つけると、大人は何も言ってないのに
「こんにちはー!何してるんですか?」と話かける子どもたち。
向こうの方で「みかん採ってるよ!」と返事が帰ってきました。
すると、みかんがどっさり入ったカゴを持って来てくれました。
「みんなに1個ずつあげるね!けっこう甘いのよ」と大きなみかんを1つずつくれました。
みんなとても嬉しそうに手に持って「ありがとうございました♪」とお礼も忘れずに言いました。

みかんを持ったままでは散歩が出来ないので、先生のリュックに入れてまた歩き始めました。
するとお化けの道に到着。
でも、道がそこだけ濡れているので「なんで濡れてるのかな?」と考えていると
「お化けのオシッコかな」と答える子どもたちでした。
「じゃあこんなに濡れてるし、お化けさんたくさんいるのかも…
気をつけて行こうね」と恐る恐る進んでいきました。
穴を覗いてみたりして、お化けのいそうなところでは『ヤチチノプー!』とおまじない。

さらにお化けの道を進んでいくと向こうに守部神社の鬼さんが見えました。
みんなで鬼さんにもご挨拶しに行きました。
「怒ってる!」「笑ってるで」とみんなにはいろいろに見えるようでした。
鬼さんにさよならもして、守部神社で「みんなが風邪をひかず元気に過ごせますように」とお参りもしました。

守部公園まではあと一息…頑張って歩きました。
公園に着くと砂場に行ったり、宇宙の遊具で遊んだり、滑り台やブランコでも遊んできました。
短い時間たげでしたが楽しく過ごすことができました。

公園の前の道路にも濡れているところ(お化けのオシッコ)があったので、
遊ぶ前に「公園にもお化けちゃんいるかもしれないから『帰るよ!』と言ったら急いで集まってね」とお話しました。

いつもはまだ遊びたいとなかなか集まらないどんぐりさんも、今日はとても早く集まることができました。
そしてまたどんぐりルームに向かって帰りました。
途中、魚がいつも見ることの出来る溝の横を通るのですが、
「今日は全然いないねー」と言いながら歩いていると「どっか出掛けたんかな?」と言う子どもたち。
「遠足かなぁ?」と楽しくお話しながら帰ってきました。
今日もとても楽しいぶらぶら散歩でした。みかんはせっかく頂いたので、1つずつお土産に持って帰っていただきますね。

※昨日もお伝えしましたが、寒くなってきたのでジャンバーを来て散歩に出掛けています。
お名前のない方がいるので、分かりやすい所へフルネームで書いて頂けますよう、宜しくお願いいたします。