12月1日(火)
今日から12月です。
子ども達には、クリスマスやお正月と行事がいっぱいで楽しい季節ですが、
大人にとっては何かと忙しい1ヶ月ですよね。
慌ただしいこの時期をこどもも大人も元気に乗り切りたいですね!
そのためにも、普段の規則正しい生活を大きく乱す事なく過ごしましょう(^-^)
今日は、中河原公園に行くことにしました。
絵本は「ぱおちゃんのかぜひいちゃった」を読みました。
今日も新たな出会いを求めて、いつもと違う道を歩いて中河原公園まで行ってみました。
するとベランダに何やらたくさん揺れている…。
よく見たら柿がいっぱい吊されて干し柿を作っていました。皆には余り馴染みがないかな?
「干し柿だよ!」と言っても「・・・」なこども達でした。
機会があれば、どんぐりさんでも作ってみようかな(^^)/
また、お家の門の中でコリー犬が2匹どんぐりさん達を迎えるように動かずに見つめてくれました。
公園に到着しましたが、反対から見ると知ってる公園も違って見えて不思議な感じ…。
到着したらまず皆でかくれんぼをしよう!と誘ってみました。
鬼になりたい子は、鬼になった先生の周りでそれぞれ目を隠して一緒に数を数えています。
1・2・3…と数え始めると散り散りに隠れに行く子ども達。
「もういいかい?」と聞くとすぐに「もういいよ!」と。声のする方に一斉に走り出す子鬼たち。
鬼の数が多いのですぐに見つけられてしまうけど、
まだ見つからずに隠れている子はじっとしていられなくて、
チョロチョロ顔をだすのですぐに見つかってしまいます(笑)
最後まで見つからないと、全員で探しに来てくれるので、
探す方と隠れていた方との笑顔の再会がとても楽しいかくれんぼです。
またしようね(*^_^*)
かくれんぼの後は、それぞれの遊びたい遊具で帰りの時間がくるまで思いっきり遊びました。
※最近朝ごはん(パン・おにぎり・ジュースなど)を食べながら登園してくる子が多いです。
食事は落ち着いてお家で座って取らせてあげて下さい。
※寒くなり上着を用意して頂いていますが、名前が書かれてない物が多いです。
同じ名前の子もいるのでわかりやすい所にフルネームで書いて下さい。
また、これからご用意される方は、フードのない動きやすい物を用意して下さい。よろしくお願いします。