10月9日(金)
今日もお集まりをしてから、玉入れ遊びをするよと子ども達に話すと、
一度したお友達が喜ぶ姿につられてみんな「やった~」と嬉しそう(#^.^#)
楽しみにしてくれたからか?、トイレや帽子の 準備もスムーズ(#^.^#)
園庭に集まり、玉入れの約束を2つ伝えました。
スタートと終わりの時のお約束。守れるかな?
ワクワクする気持ちを抑えながら、「ヨ~イドン!(^^)!」
大きな網で小さなお友だちでも楽しめるようにと配慮し、
みんなワイワイ言いながら、玉入れを楽しむことが出来ました。
たくさん入った玉を10まで数えて、それよりもたくさん入ったことを確認して
「やったやった~!」と喜び合い、今度はゆらゆら揺れたり前後に動いたりする
大きな網かごに挑戦!たくさん入れることができるかな?と2回目の挑戦!(^^)!
大きなかごにめがけて上手に入れる子ども達!(^^)!すごいすごい!と大人は応援に頑張りました(#^.^#)
またまた、同じように数を数えて最後はお片付け競争!
かごに戻してもらい終わったら元のところに座るまでが競争です。
さすが大きいお友達や、よく来ているお友達は早いこと(#^.^#)得意げに座って待っていました。
みんなも、真似っこして座ることが出来ました。
すこしずつですが、簡単なルールも理解出来るようになってきました。
そのあとは、城の越公園に行き好きな遊具で遊んだり大人を誘って追いかけっこをしようと
たくさん走り回ってあそんで帰ってきました。大人も子どもも息切れです。
は~は~言いながら追いかけては、捕まえてを何度も何度も繰り返し遊んだので、
お昼寝もみんなコテンと良い眠りです。(#^.^#)
なかなか寝なくて...とお困りの方は、遊び方を変えてみるといいかもしれませんよ(#^.^#)
12日は体育の日でお祭りや運動遊びのイベントもたくさんです。
この機会にご家族で身体を動かし、一緒に楽しめる休日を過ごしてみては?(#^.^#)