10月8日(木)

2015年10月09日 07:00

今日ははじめてのお友達や、つられて泣いちゃう子がいたりで朝はとても賑やかだったどんぐりさんたち。

朝のお集まりではおさるさんが『まつぼっくり』の歌を歌いながら
まつぼっくりをパクッと食べるのを見て、みんなもおさるさんに食べさせてくれました。
そのおさるさんに名前を呼んでもらってお返事もしました。

『のせて のせて』と『こわくない こわくない』の絵本を読みました。
みんな乗り物が大好きで、同じように「ストップ!」と手をあげて楽しんでいる子もいました。
『こわくない こわくない』のおばけのお話も大好きなので、
今日はおばけの道を通って守部公園に散歩に出掛けました。

散歩に出発すると、以前"アワアワおばけ"を見かけた前を通ると
「ここ!」「いないねぇ」と少しドキドキしながらも通過しました。

すると、とおくで「カーカー…」カラスの親分の声がしました。
その方向はおばけの道の入り口でした。
カラスの親分が「おばけがいるかもしれないよ!」と言ってるから気をつけて通ってねと、進み始めました。

穴があると「ここにいるかも!Σ(゜Д゜)」とみんなで覗きます。
でも、「いなくて良かったぁ」とひと安心。
また、次の穴を見つけてはみんなで覗いていました。

でも、時々ザワザワーと物音がして、子どもたちもドキドキ…。
みんなで「ヤチチノプー!」とお化けが出ないようにおまじないをかけました。

そして、やっと守部公園に到着しました。
砂場のオモチャを出すとみんな集まって楽しみはじめました。
宇宙の遊具に乗っている子は「どこいくの?」と聞くと「電車!」「ぞう!」「きりん!」と楽しんでいました。
泣いていた子もブランコに乗ると少しだけ泣き止めたり、公園では好きな遊びをそれぞれ楽しんでいました。

どんぐりさんのお部屋に帰ってきて給食を食べはじめると泣いていた子も
「先生!美味しいね♪」とご機嫌で食べてくれていました。
他のお友達も今日は苦手なものも自分から食べて頑張っている姿を見せてくれました。