10月6日(火)

2015年10月06日 18:00

今日はいっぱい走ろうと高倉公園に行く事にして、
寝坊助ウサギに名前を呼んでもらいました。
いつも「起きて‼」と大きな声でウサギを起こすのですが、
口のところに手を当てるところを顔の横に持って行く子が殆どで…(笑)
きっと遠くまで声が届くでしょう。
人数を確認したら、すぐに準備をして出発(^.^)

公園に着いたら、まずは全員でしっぽ取りをしました。
大人二人がたくさん付けたしっぽを取りに行くのですが、
場所が広すぎるのか追って来るのがなかなかで…
それではと大人の方から近寄って行くのですが、
しっぽを取るより反対向いて逃げ出して…(笑)
何度か「取るねんで!」と促すとようやく取りに来る子どもが現れました。
何度もしている遊びなので知っているはずなのに、勝手が違ったらしい…。
走り回っていた大人だけが疲れはてたしっぽ取りになりました(笑)
でもしっぽ取りの間、皆 遊具に散らずに参加していて良くわかってきたな!と思います(^-^)
もう一度する!としっぽを付けた子どもと小さくしっぽ取りを楽しむグループと、
遊具で遊び始めた子どもとに分かれて遊びました。

あるグループは高倉公園のシンボル、モアイ像の口に手をやって
「痛ーい、食べられた!」のやり取りから、
鼻をこちょこちょしてくしゃみをさせ(モアイがしたつもり)
その鼻息で吹き飛ぶ‼という遊びが面白くて
皆でゲラゲラ笑いながら何度も楽しみました(*^^*)
モアイを指して「これ、誰?」と聞いてみると
「おにいさん」「パパ」など、面白かったです(^o^)/

帰る前に全員でモアイ像前に集合し、ヨーイドン!と走って階段前まで。
階段に集まったら、何も言わなくても皆が揃うまで階段に座って待っている子ども達なのでした。
いっぱい走って汗をかいてかえったどんぐりさん達でした。