10月29日(木)

2015年10月29日 22:00

今日はむこっこ保育園の10月生まれの誕生会でした。
朝の集まりをささっと済ませて、むこっこのホールへ行きました。
今月の先生達の出し物は「大きなかぶ」…でなく「大きなおいも」でした(^-^)
皆の大好きな「大きなかぶ」のおいも編。
おばあさんが植えたお芋の苗が大きく実り大豊作。
だけどどうしても抜けないつるがあって…。
おばあさんはおじいさんと一緒に抜こうとしますが、やっぱり抜けません。
孫の力を借りてやっと抜けたお芋はとっても大きなお芋でした。
そのお芋を大学芋にしてお腹いっぱい食べました。というお話。
三人で引っ張るところは、どんぐりさん達大喜び!
抜けたお芋に手を伸ばしてさっそくうそっこで食べ
「美味しいね(*^^*)」と嬉しそうにしていました。

楽しい誕生会の後は、皆で歩いて城ノ越公園に行きました。
城ノ越のグランドに着いたら皆で「ヨーイドン!」と走って遊具の所へ。
遊ぶ気満々のどんぐり軍団早い早い(笑)
自分の遊びたい所に一目散に走って行きました。

最近高い所にどんどん上がって行く3歳児を見て、
2歳児達のやる気がムクムク…高い所を目指して行くので大人はハラハラ(*_*)
そこに怖いもの知らずの1歳児が「行きたーい」とばかり後に続きます。
大人はあちこち、下を走ったり上に上ったり…
子ども達のやりたい気持ちは大事に育ててあげたいので
子ども以上に汗をかいて遊んでいます(笑)

ブランコや滑り台で遊ぶ子どもも、あちこち散策を楽しむ子どもも。
それぞれ砂場に座り込む事なく、活発に遊んでいました。

いっぱい遊んで帰ったら
今日は、運動会のご褒美も兼ねたスペシャルメニューが待っていました(^-^)v
唐揚げ・コロッケ・野菜の甘辛煮・なます・トマトのサラダ
鮭と豚肉入りの具だくさん味噌汁・いなり寿司・おにぎり・栗と小豆のおこわなど。
食べきれない程ありましたが、食いしん坊のどんぐりさん達は
それぞれ好きな物をリクエストして、モリモリ食べていました(*^^*)