今日は、お集まり前に登園したお友達から順番に11月の壁面制作をしました。
画用紙を半分に折ったり、レンコンやサツマイモのスタンプをしたりと
子ども達の中には、「もう一回!」と楽しく取り組んでいましたよ(#^^#)
どんな壁面が出来るかお楽しみに(#^^#)
.JPG)
そのあとはお集まりをして、久しぶりに紙芝居を読みました。
いつもと違った様子に子ども達は興味津々と見てくれていました。
お話の後は、遊具を組み立て2種類の滑り台を用意して最初は
順番に名前を呼ばれた人からどちらかを選んでやってもらいました。
が!なかなか順番を守れない子が多くてビックリ(+o+)
怪我をしてしまってからでは遅いので、慌てないこと、順番は守らないと楽しくないことを
何度もストップをして伝えました。なかなか周りの事まで気にして遊ぶことは難しいですが、
集団で過ごす時にはとても大切なことなので、伝えていける機会をたくさん作り、
今後も伝えていけるようにしていきます。(#^^#)
.JPG)
身体も動かし楽しんだ後は、ブラブラ散歩に出かけました。
行先は、守部神社です。
守部神社に入る前に鬼瓦が何やら怒ってるみたい、、、( ;∀;)
なでだろう?と聞いてみると、怪しいオオカミがウロウロしているとのこと、、、
その話を聞いてすでに怖がってしまっているお友達もいたので、
力の付く嘘っこアメをみんなに配りボッケットに大切にしまっていざ神社の中へ!(^^)!
みんなで、オオカミに出会いませんようにとお参りをしてウロウロしていたら
どこからか「ウヲ~~~っ」と狼のいびきが聞こえます( ゚Д゚)
勇気のあるお友だちが声の聞こえる方へと見に行くと、、、⁉
怖い怖いオオカミが「がおおおおおお~!」と出てきました!
お腹もすいているようで、みんなはあっちこっちと逃げ回りましたが、さすがオオカミ(;゚Д゚)
勢いもあって一人のおともだちが捕まってしまいました(-_-メ)
オオカミに綱引き勝負をして勝ったら、許してください。とお願いをして
どんぐり対オオカミで大勝負!
.JPG)
.JPG)
.JPG)

1回目は負けてしまいましたが、2回目は力の付くアメをなめたおかげで勝ちました!
みんなでばんざいをして、おおかみにも「優しいオオカミになってね」と約束をしてどんぐりに帰ってきました。
「は~よかったな~」と話をしながら帰ってきました。(#^^#)
今日はご飯の代わりにおにぎりだったので、子ども達は大喜びでした。
.JPG)
.JPG)