10月13日(火)

2015年10月13日 20:00

穏やかな3連休、楽しく過ごされたようですね。
お家の皆さんとお出かけしたことを楽しそうに知らせてくれました(*^^*)

今日読んだ絵本は「もりのおばけ」でした。
兄弟で森に遊びに行き、ヨーイドンと駆け出します。
お兄ちゃんが僕の方が早いよ!と、トットと駆けていき振り向くと誰もいない。
怖くなって「おーい」と呼ぶと「おーい」と答えてやって来たのは大きなお化け。
あっちからもこっちからも現れて気がついたら囲まれていた!
怖くてうずくまってしばらくして顔を上げたら何もいなくて…
遠くから「おーい」と声が近づいて現れたのは弟。
二人で手をつないで森から帰っていく…と言うお話。
白と黒のモノトーンの絵ですが、雰囲気があり皆じーっと見いっていました。
本当におばけ話は好きですよね(((^^;)

その後は、すぐに準備をして出発。
四つ角毎に皆を待ちながら揃って大井戸公園へ…。
滑り台で遊ぼうと、ダンボールを持って出かけました。

グランドとの境の凸凹岩の上を渡って、滑り台に一目散に走って行き、
ダンボール片手に勢いをつけて坂登をして、ダンボールにお尻を置いて滑り降ります。
砂があると滑りがよいので「キャーキャー」言いながら何度も繰り返し滑っていました。
大人と楽しむ子も一人で楽しむ子も…くっつきあって団子になって滑り降りていく仲良しも…。
皆一度は滑ったあと、他の遊具で遊ぶ子もありましたが、
最終的には殆どの子は滑り台に戻ってきていました。

最近高い所にもどんどん登って行くのですが、
体を上手に使うようになり見守っているだけでも大丈夫になった子も増えてきました。
帰りはグランドに集合して入り口のバラ園まで、ヨーイドンで走って行きました。
いっぱい体を動かして汗だくで遊びました‼

※お願い※
お子さんの靴は、子供の足に合っていますか?
靴は、大きすぎても小さすぎても正しい歩行ができません。
今一度確認して足に合う靴を履かせてあげて下さい。
すぐに脱げてしまう子、なかなか履けずに困っている子がいて、道中こけやすく危ないです。
よろしくお願いします。