1月6日(火)

2015年01月06日 16:00

暖かかった昨日に比べ今日は冷たい雨。インフルエンザでお休みするお友達も出てきました。
朝のお集まりでは、
★手洗い・うがいをする事。
★早寝早起き(7時迄には起きる・20時にはお布団に入る)
★好き嫌いしないで、何でも食べよう。
など、インフルエンザにならないためのお約束をしました。
また、明日の七草を前に本物の七草に触れてみました。
みんな興味津々で つまんでみているどんぐりさん達でした。

かくれんぼがやりたい!!と子供からリクエストをもらい、お部屋でかくれんぼをしました。
かくれているのかと思ったら鬼に変身したり(笑)
誰が見つけにくるかわからないスリルを楽しんでいるどんぐりさん達です。

その後で、支援センターにお邪魔して地域のお友達と一緒に遊びました。
サンタさんに泣いたお友達は、ギターと支援センターの先生(サンタ役)と支援センターが一つのキーワードらしく、
入った瞬間大泣き(>_<)
落ち着いたら玩具で遊んでいましたが、ずっと大人の側にいました(笑)
他のお友達は玩具を分けあったり、センターに遊びに来ているお母さん達ともお話したりしていましたよ。
ぬいぐるみのぞうさんが、熱が出た!!と言う事でお医者さんごっこが始まり、なんとインフルエンザだと大騒ぎ(笑)
注射をしてもらい、お粥を作って食べさせたり、お布団に入れたり…
朝にお約束した事をもう一度確認したり。
こんなごっこ遊びもみんなで出来るようになり、遊びの幅もぐっと広がってきましたね。
みんなの手厚い看護のおかげで!?(笑)無事にインフルエンザも回復しました。

朝、みんなで触れた七草は今日のおやつの七草粥になりました。