1月30日(金)

2015年01月30日 20:00

今日は、お集まりの後リズムをして歌も歌い、身体も温まったところで
もうすぐ節分なので、節分の絵本を読んで、みんなも力を付けて鬼に負けないようにしよう!と
しこを踏んで、気合いを入れました!(^^)!
 
気持ちも身体も十分準備が整ったので、いつ鬼が来ても大丈夫だからね!と話をしていたら、、、
来ました来ました!どんぐりに、鬼が来ました!

姿を見ただけで、びえ~んと泣き出してしまう子もいましたが、
お豆ポイ!するよ!と張り切ってくれる子もたくさんいて
どんぐりのみんなと鬼の対決!やっぱりみんなの力を合わせると強かったので、
鬼も負けてはいられないので青鬼君を呼んで、もう一度勝負だ!!と対決すると
更に勇ましくなったみんなで「鬼は外!福は内!」と豆を投げつけ、
鬼はイタイイタイ( ;∀;)と またまた負け~( ;∀;)


こうなったら、綱引きで力比べだ!と綱をもってきて、綱引き勝負!
「よいしょ!よいしょ!」とどちらもなかなか引きません( `ー´)ノ
鬼も今度は負けるもんかと、勇んで頑張ってます。
だけど、やっぱりどんぐりのみんなの力にはかなわなくて、またまた鬼の負け( ;∀;)
「やった~!やった~!」と大喜びの子ども達でした。
 
鬼はまた来年と、悔しがりながら帰っていきました。

鬼をやっつけた後、階段で縄を見つけたのと私たちが帰ってくると、
「あのな、今な鬼が来ててん」と一生懸命話してくれる子どもたち。
その縄を忘れて行ったんだね、とみんなでこの縄で遊ぼうとゆらゆら揺れる縄を飛び越えたり、
縄の上を渡ったり、縄に当たらないように段々と低くなって来る縄の下を這って通り抜けたり
色々な遊び方で楽しめました。
 
今日はいっぱい遊んだのであっという間に給食の時間!(^^)!
今日は、手巻き寿司といわしと赤だしのお汁でした。
鬼の苦手ないわしだからもりもり食べようねと、みんな完食でした。!(^^)!

鬼より強いどんぐりの仲間たちでした。!(^^)!