移転のお知らせ
2016年06月01日 18:30
どんぐり通信はこちらで更新しています。
→ https://donguriroom.blogspot.jp/
朝、皆が揃うまでコーナー遊びを取り入れたりしています。お気に入りはお家のコーナー。
テーブルを出してあげるとたちまちお料理が始まります。
椅子机は、パズルや形落としをするコーナー。
やっぱり自動車を走らせたいお友達もいるので車のコーナーも。
初めはコーナーを作ってもすぐ散らばっていましたが、
最近は一定時間落ち着いて遊ぶ姿がみられるようになりました。
それぞれコーナー遊びを楽しみながら、今日はぐるぐる凧をつくりました。
丸い色画用紙の好きな色を自分で選んで、まずマジックでお絵描き。
トントンする子、グルグル線を描く子、ママやパパなどイメージして描く子…それぞれでした。
保育士にハサミで切ってもらい糸を付けたらグルグル凧の出来上がり!
雨が降らないうちに外に飛ばしに行くぞ!!と準備万端整えたのに…
準備している間に雨が降りだし、ションボリのどんぐりさんたち。
それでは…と、そのままの格好で暖房を消して走って凧をあげることにしました。
くるくる回って面白いのですが、踏みつけてちぎれる凧が続出…あらあら
チームに、分かれたり男の子と女の子に分かれたりして飛ばしたり、
カエルにみたててピョンピョンしたり、ヘビにみたててニョロニョロしたりして遊びました。
いっぱい走って暑くなったので、上着を脱いでリズムや「むっくりくまさん」をして遊びました。
くまさんになる人の役割もわかって、くまになる子は手をつなぐ皆の真ん中に入ってきます。
いつの間にかくまが増えているのですが…(笑)
追いかけ、追いかけられるのが楽しくて何度も繰り返して遊びました。
|