1月22日(木)

2015年01月22日 15:00

今日は朝から雨でした。
お集まりではウサギさんとご挨拶をし、その後むこっこ保育園の誕生会に参加しに行きました。

1月の誕生会ではなんと『獅子舞』を見ることができました。
登場したときには少し距離もあったので子供たちは獅子の舞いをじっと見つめていました。
『無病息災』を願って獅子に頭を噛んでもらうのですが、
その時になると子どもたちの心拍数もぐんと跳ね上がり泣いてしまう子や逃げている子もいました。
でも、ひきつった表情でも獅子に噛んでもらえたので、
この1年元気にどんぐりさんに遊びに来てもらえるのではと思います(*^^*)

そのあとは昨日来てないお友達がたくさんいるので、今日もうさぎの雪だるまを作りました!
ちり紙と色花紙をちぎってビニール袋にいれる作業はみんな上手に入れることが出来ました。
0歳児さんもちぎるのが楽しくてニコニコ楽しめました。
目や口もシールで貼って可愛いうさぎができました♪
出来上がったウサギをみてみんなとても嬉しそうでした。
うさぎの雪だるまはお部屋に飾ってあるのでまた見てあげてくださいね!

そのあとはみんなで『むっくりくまさん』をしてあそびました。
小さいお友達が多かったのですが、上手く手を繋いで輪になり回れました。
「く~ま~さん、お~き~て~」とくまさん役のお友達と先生が起きてくると、
キャー!と逃げて楽しんでくれていました。

今日は1日雨でお外には行けませんでしたが、いろいろなことをして楽しく過ごせました!

今日は誕生会という事で、給食はご馳走!唐揚げも何度もお代わりする子もたくさんいて、よく食べました(o^^o)
明日は晴れるといいですね(*´∀`)♪