記事のアーカイブ

1月6日(水)

2016年01月06日 19:00
暦の上では、今日は小寒と言うことで寒の入りで冬の寒さが戻って来る…とか。 お正月で乱れがちになった生活リズムを整え、寒さに負けない元気な身体作りをしましょう。 今日も元気にどんぐりルームにやってきたお友達と、たくさん歩いて大井戸公園に行く事にして 朝の集まりをしました。今日の絵本は「おもちのきもち」を読みました。 お正月にたくさん食べたおもちだからかな?興味を持って見ていました。 大井戸公園には、水の流れている方から行こうと、いつもと違う道を曲がってみました。 すると4・5羽の鳥がまるで「いらっしゃい!」と言うようにピーピー鳴いて枝から枝に飛び回り、 皆で立ち止まって見ました(゜o゜;) 

1月5日(火)

2016年01月05日 23:00
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致しますm(_...

12月28日(月)

2015年12月28日 19:00
今日は、朝のお集まり前に先週制作をした、だるまさんを作ってもらいました。 色紙をちぎってだるまさんの身体にペタペタ貼ってもらい、目とひげのしーるを 顏に貼ってもらうと、個性豊かな表情が出来とても素敵なものが出来ました。 来年の壁面にしますのでまた楽しみにしていてくださいね(^^♪   ゆったりと朝の自由時間を過ごし、今年最後のお集まりをしました。 「おもちのきもち」という鏡餅のおはなしをしました。 今では鏡餅を飾られている家も減っているかもしれないですが、 またお家にあれば教えてあげてくださいね。   今日は朝からぐっと寒くなり、身も縮む思いですが子どもは風の子! 大好きな

12月25日(金)

2015年12月25日 17:00
今日もどんぐりのクリスマス会を開きました。 むこっこのすずらんぐみ(3歳児)さんも遊びに来てくれました。 最初に、「おでん」の手遊びをしてどんぐりの保育士によるクリスマスの劇を見てもらいました。 繰り返しのお話なのですが、動物サンタに子ども達が出会ってプレゼントをねだるのですが 人間のサンタじゃないともらえないよ、、、とがっかりな子ども達があちこ探しているうちに 疲れてツリーの下で寝てしまうとそこへ人間サンタが見つけてくれて お家まで運ぶと、そこには子ども達が飾っていた大きな靴下!(#^.^#) お願いしていた、車とお人形をそれぞれの靴下に入れてくれお家を去りました。 朝になり、目を覚ましたら

12月24日(木)

2015年12月24日 16:00
今日もどんぐりのクリスマス会を開きました。 むこっこのあざみぐみ(年長)さんも遊びに来てくれました。 最初に「おでん」の手遊びをしてどんぐりの保育士によるクリスマスの劇を見てもらいました。 繰り返しのお話なのですが、動物サンタに子ども達が出会ってプレゼントをねだるのですが 人間のサンタじゃないともらえないよ、、、とがっかりな子ども達があちこ探しているうちに 疲れて、ツリーの下で寝てしまうとそこへ、人間サンタが見つけてくれてお家まで運ぶと、 そこには子ども達が飾っていた大きな靴下!(#^.^#) お願いしていた車とお人形をそれぞれの靴下に入れてくれお家を去りました。 朝になり、目を覚ましたらプレ

12月22日(火)

2015年12月22日 15:00
暖かく晴れたクリスマスウイーク二日目。 今日はどんぐりルームでもむこっこのすみれ組(4才児)れんげ組(2才児)のお友達を呼んで、 クリスマスのお楽しみ会をしました。「ノンタンのクリスマス」の絵本を元に保育士の劇をみてもらいました。 クリスマスの夜、サンタさんを待ちきれない男の子と女の子がサンタさんを探しに出かけました。 バッタリ会ったサンタさんに「プレゼント下さい。」とお願いしたけれど、 帽子を取ったらネコのサンタさんで、「ネコのサンタだから 人間の子どものプレゼントは持ってないよ」と断られてしまいます。 がっかりした二人は更に探しに行くと、またサンタさんに出会います。 でもウサギのサンタさ

12月21日(月)

2015年12月21日 18:00
今日は朝から雨が降っていて、外には出れない様子…。 朝のお集まりではサンタさんと一緒にご挨拶しました。 今日の絵本は『バスがきました』と『パオちゃんのクリスマス』を読みました。 お集まりのあとはリズムで体をいっぱい動かしました。 ジャンプしたり、ぐるぐるコマのように回ったり、ハイハイをしたりしましたが、 慣れている子は細かいところも意識しながら頑張ったり上手にしてくれていました。 小さいお友達も周りの子を見ながら、同じように頑張ろうとする姿を見せてくれました。 そしてトイレにいってから、楽器遊びをしました。 はじめにいろいろな楽器を紹介していたのですが、 早く触りたくて待てずにどんどん前に

12月18日(金)

2015年12月18日 22:00
今日は、朝のお集まりの後少し早いですが来年の壁面づくりをしました。 みんなの大好きなだるまさんに折り紙をちぎって貼り付ける作業をして、 あとは、目とおひげを貼ってもらいました。 ちぎる作業は、なかなか難しくて絞ってしまう子も何人かいましたが、 一人ひとり丁寧に教えていくと、「出来た~!」とホッと溜息をつきながら仕上げていきました。 何度も経験している子は、小さくなるまでちぎって上手に貼り付けていました。 仕上がったものを見上げながら「出来た出来た!」と喜ぶ子どもたちでした。 来年の1月の壁面に貼らせてもらいますので、お楽しみに(#^^#)   そのあとは、園庭でどんぐりさんの貸し切り

12月17日(木)

2015年12月17日 19:00
今日はずっと「行きたいね!」と話していた武庫之荘3丁目にある生津公園に行く事にして、 さっさと片付けをして出席を取りました。 今日も「ちゅっちゅっここ」の鳥に頭に止まってもらって朝の集まりの始まりです。 出席の確認をしてすぐに出かける準備をしました。 汽車のある公園に行くよ!と知らせてはいたけど、イメージ出来たかな?(^^;) 最近仲良しさんが、手をつなぐ約束を先にしていて 三人目に来たお友達と気持ちが行き違って、3人で困ってしまう事がよくあります。 そんな時は、話し合って帰りは手をつなごうと、他のお友達とつなぐように促したりしています。 始めに約束していても、譲ってくれたり、一緒に行こう!

12月16日(水)

2015年12月16日 21:00
今日は、朝のお集まりで簡単なマジックを見せてのスタート! 子ども達は目をぱちくりさせながら見てくれていました(#^.^#) 絵本は「ぼちぼちいこか」というお話だったのですが、みんなのお家にもあるという子も多く 知ってる知ってる!...
アイテム: 91 - 100 / 556
<< 8 | 9 | 10 | 11 | 12 >>