記事のアーカイブ

4月3日(金)

2015年04月03日 22:00
今日もあいにくの天気でしたが、どんぐりさんは朝からとっても元気!(^^)! 朝のお集まりで...

4月2日(木)

2015年04月02日 22:00
今日は朝からお天気も良く、サクラが満開なので朝からお花見に行こう♪と楽しみにスタートしました(*´∀`)♪ 朝のお集まりでは、みんなの大好きなタイガーちゃん(猫のぬいぐるみ)とごあいさつしました。 そして"わたしのワンピース"という絵本を読みました。 うさぎさんのワンピースが周りに咲いているお花や鳥、星…など色々な模様に変化していき、 子どもたちもよく見てくれていました。 そのあとはリズムで体を動かしました。 みんなとても上手に足をあげたり、"亀"も手助けなしに足をもつことができる子もいました。 リズムのあとは電車に乗ってお出掛けです。 前にもしたことがあるのでみんな『乗~せ~て~!』と

4月1日(水)

2015年04月01日 21:00
今日は、残念ながら雨ということでみんなの大好きな散歩には行けませんでしたが、 隣のむこっこ保育園に探検に行ってきました。 むこっこのお友達も進級して新しいお部屋になりワクワクウキウキ(#^.^#) 各クラスに行って「こんにちは!何組さんですか?」と尋ねると 「○○ぐみです。また遊ぼうね」と声を掛けてくれたりと お互いニコニコと楽しい顔合わせが出来ました!(^^)!   事務所や、給食室にも顔をだしたくさんの人たちと上手に挨拶も出来ていて、 どんぐりさんも一つ大きくなりました(#^.^#)   挨拶周りをして部屋に戻ると、男の子たちがトイレに駆け込み 順番に自分たちでズボンを

3月31日(火)

2015年03月31日 22:00
日は朝のお集まりで一人づつ前に出てもらって、 名前と歳と新しく保育園・幼稚園に行くお友達はどこに行くのか聞いてみました。 新しい始まりを迎えるお友達は皆、自分の行く幼稚園・保育園をきちんと言えました!! どんぐりで頑張るお友達も自分の名前と歳が言えましたよ。 初めてどんぐりに来てくれた一人一人の姿を思い出すと、本当に大きくなったなぁ(^-^)と思います。 今日も絶好のお散歩日和で午前睡をしている0歳児以外皆で歩いて散歩に出掛けました。 花壇のお花を見ながら歩いて行き、野生化した忘れな草を摘んでいたら、 足元の溝が気になるどんぐり軍団!持ち前の探究心がムクムク…そうなったら止まらない(笑) 早

3月30日(月)

2015年03月30日 20:00
3月も残すところあと二日。 今日・明日で保育所や幼稚園に行くお友達とは、お別れです(>_<) 新しい旅立ちは嬉しいけど、会えなくなるのは寂しいね(T_T) 今日もどんぐり劇団の「大きなかぶ」を見せて!って、 むこっこのすみれ組とあざみ組(4・5歳児)がどんぐりに来てくれました。 大勢の子どもと、あまり知らない先生がいても落ち着いて座っているどんぐりさん逹。 演じる大人達も4回目ともなると余裕で演じ、また子ども達もすっかり物語に入り込み なかなか抜けないかぶを抜こうと頑張るおじいさん達に声援を送っていました。 やっと抜けたかぶで作った美味しいスープを皆で嘘っこで飲んで元気100倍。

3月27日(金)

2015年03月27日 21:30
今日も、朝のお集まりで、お楽しみ会をしました。 3日間しているので何度か見ているお友達もいてるんですが、 保育士による「大きなかぶ」のお話をしました。 中身を少しずつかえてみたりしているので楽しんでもらえたかな?と思います。 今日のみんなも元気に「頑張れ~!」「もうすぐ~!」と応援してくれ大盛り上がり! みんなが一つになり、楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。(#^^#)   今日はむこっこ保育園の3歳児(すずらん組)のお友達も来てくれて大賑わい(#^^#) 武部先生のハンカチ遊びや、下別府先生の天狗の手遊びも楽しく盛り上がりました。 一緒に楽しめる手遊びがあると、嬉しいですよね(#

3月26日(木)

2015年03月26日 21:00
今朝は、昨日と同じく登園したお友達から菜の花のスタンプとあおむしくんにシールを貼りました。 シールは小さいので大きいお友達は自分で上手に貼っていました。 うまく貼れないお友達も保育士が一緒に手をそえながらあおむしくんにシールを貼りました。 スタンプはペッタンペッタンと楽しそうにしていました。 そして今日もお別れ会として、むこっこ保育園のれんげ組さんも招待して 『大きなかぶ』のミニ劇をしました。はじめのお爺さんの登場に緊張したり、 少し泣いちゃう子もいましたが、大好きなお話で歌もあるので楽しく見ることができました。 最後はみんなの掛け声と共にカブが抜けました! そのあとはどんぐりルームに来て

3月25日(水)

2015年03月25日 18:00
今日は、朝から春の菜の花を段ボールを丸めた物でスタンプして制作しました(^^♪ 菜の花にはみんなの大好きなあおむし君も遊びに来たように、 あおむし君もシールをペタペタ貼って仕上げました(^^♪ 朝に出来なかったお友達は夕方にしますね。(#^^#)   そのあとは、もうすぐお別れするお友達も多いのでお別れ会として、 みんなの大好きなお話で「大きなかぶ」のミニ劇を保育士からプレゼントしました。 おじいさん役には、いつもお世話になっている渡瀬さん。 おばあさん役には平尾先生。孫役は山原先生。犬役は下別府先生。 猫役は武部先生。ねずみ役は中村先生で演じました(#^^#) 掛け声の時には「頑張

3月24日(火)

2015年03月24日 19:30
ここ2・3日肌寒いですね(*_*)風邪ひきさんはなかなか治りにくいし、新たに風邪をひく子どもも… 規則正しい生活とバランスの良い食事・早寝早起きを心がけ風邪に負けないようにしましょう!! 今日は、いつものお化けの道に更にお化けの隠れているところはないかと、探しに出かけました。 と言うのも、最近どんぐりさん達のお気に入りの「おばけがぞろぞろ」のお話では、 木の穴・道端に落ちているビン・水道の蛇口・ゴミ箱… どこでもお化け達は住む事ができると、知ってしまったから…(((^^;) 出てきたお化けに立ち向かえるよう、体をリズムでほぐして出発! 信号を渡ると早速水道の蛇口発見。「いるかなぁ…いないかな

3月23日(月)

2015年03月23日 20:30
少し肌寒かったけど、ようやくよい天気になったので 大井戸公園までお散歩に行く約束をして、朝の集いをしました。 今日は、可愛いうさぎさんにお名前を呼んでもらいました。 どんぐりから幼稚園に行っていたお友逹が春休みで来てくれて、 朝からおしゃべりの花が咲いていましたよ。 歩いていると上着がいらないくらい暖かくて、 この間まで花が咲いてなかったお庭に花が咲いていたり、 桜がピンクに色づき始めていたり…そんな変化に気付く子どももいて 「葉っぱがいっぱいやね!」とか「お花可愛いね!」と教えてくれました。 前回行った時まだつくしが顔を出してなかった歯医者さんのお庭。 覗いてみたらいっぱい顔を出していまし
アイテム: 271 - 280 / 556
<< 26 | 27 | 28 | 29 | 30 >>