記事のアーカイブ

7月30日(木)

2015年07月30日 21:00
今朝のお集まりは手遊びをした後に大きな布を使って 『うえから...

7月29日(水)

2015年07月29日 22:00
今日はむこっこ保育園とどんぐり合同の避難訓練でした! 絵本を見ているといきなりジリリリリ…と大きな音が! その音にビックリしていたどんぐりさんでしたが、 「もうすぐお話が始まるから静かに聞いていてね!」と声をかけると静かに待つことが出来ました! 隣のお店から火が出たという放送を聞いて順番に階段を降りて、 城の越公園まで無事に逃げることができました! 避難訓練のお話を聞いたあと、公園でセミが沢山鳴いていたので虫を探すことにしました! 「どこに居るかなー!見付けてねー」というと「あそこにいるよー!」と口々に教えてくれました! セミを怖がらずに持てるお友だちはみんなに見せてあげたり 持てなくても袋

7月28日(火)

2015年07月28日 23:00
朝から蒸し暑いですね‼ でも、どんぐりの子供達は元気いっぱいです\(^-^)/ 今日は「おっぱい」と「ふくろうのそめものや」を読みました。 「おっぱい」は、大好きなお母さんのおっぱいだけど、 自分もお兄ちゃんになったし弟も生まれたし、もう卒業するよ‼と 子ども自身がおっぱいとさよならするお話。 今、どんぐりに来ているお友達は皆卒業できていますよね(^-^)v 「ふくろうの...

7月27日(月)

2015年07月27日 19:00
朝から蝉が賑やかに鳴いていますね‼ むこっこの木でも蝉が鳴いています。今日はプールの前に、蝉取りに出かける事にしました。 今日も子ども達にヒントを与えて隠れているものを当ててもらいました。 僕は緑色です・・・ 「青虫」と子ども達。 ピョーンと跳びます・・・ やっぱり「青虫」と。 ケロケロと鳴きます。 わかった‼「カエルさん」 大正解(*^^*) カエルの歌を歌って名前を呼んでもらいました。 今日の絵本は「でんわにでるのはだあれかな?」と 皆の大好きなお化け絵本の「こわくない...

7月24日(金)

2015年07月24日 21:00
今日は、天気も良くプール日和(#^^#) 朝のお集まりをしてから、身体を動かして遊ぼうと 以前に一度した、マット遊びをしました。 まず、大人がするのを見て、簡単なルールを説明しました。 なかなか、目先の事が気になってお話を聞けない子もまだまだたくさんいますが、 怪我をしてしまうと危ないので、一度集まって落ち着いてからスタート! 話を聞くより、遊びたい~~!と泣いてしまう子もいますが、 お話の後に遊べることが分かるとケロリ(#^^#) 事の順番が分かるようになると、待つことも出来るようになってくるので、 ここは焦らず丁寧に子どもの気持ちに寄り添いながらどんぐりでは伝えて

7月23日(木)

2015年07月23日 18:00
今日はむこっこで7月生まれの誕生会があったので、どんぐりさんたちもみんなでお祝いに行きました! 先生達からのプレゼントで「海のおさんぽ」という影絵が始まると、 泣いてた子もよそ見していた子も集中して見ていました! むこっこのお友だちにさよならをして、どんぐりルームに帰ってきてリズム遊びをしました! 金魚では、仰向けになり手足をピンと伸ばしておしりを左右に振るのですが、 ゆっくりながらも一生懸命やろうとする姿に感動しました! お茶を飲んでゆっくりしたあと、花火の製作をしました! 画用紙に好きな色で丸や線を描きその上からスポンジで絵の具を染み込ませポンポンと塗ると、 クレヨンが絵の具をはじいて

7月22日(水)

2015年07月23日 17:00
夏本番!と思ったのにまたまた雨。 お散歩にも行けないし、何をして遊ぼうかなぁ…。 今朝はお返事「はい!」でなく、歌を歌いながらどこにいるか聞いてみました。 ♪○○ちゃん、○○ちゃんはどこにいます♪ すると ♪ここです。ここです。ここにいます♪ と手を頭の上でキラキラさせながら答えていきます。 初めてなので、照れくさそうにしている子も、自分を指差してここにいる!をアピールする子も、 自分が言われてるのにキョロキョロ探してる子も…(笑) また、こんなこともやってみようね(*^^*) 外にも出られないので、リズムをして体を動かしました。皆上手になってゆとりができた分、 大人の背中に乗ってきたり、

7月21日(火)

2015年07月21日 21:00
17日は臨時休園にご協力頂き有難うございました。 大した被害もなく無事で良かったですね。 台風は梅雨前線も吹き飛ばし、梅雨も明け夏休みも始まり夏本番。 体調を崩す事なく元気に夏を乗りきりましょう‼ 今朝も名前を呼びに動物のお友達がやって来ました。 それは誰でしょうとヒントを元に考えてもらいました。 まず、木登りが上手です。と言うと誰かが「とらさん」と。 そしてバナナが大好きです。「・・・」 キャッキャッと鳴きます。と言うと「おさるさん」当たり❗ 隠れていた布から出てきたおさるさんに名前を呼んでもらいました。 今日はプールの前に尼宝線の側道にある花壇に夏の花を見に行きました‼ まず見つけたの

臨時休園のお知らせ

2015年07月17日 08:00
本日、午前8時現在尼崎市に大雨・洪水・暴風警報が発令中ですので 臨時休園とさせて頂きます。

7月16日(木)

2015年07月16日 15:00
台風が来ているので天候も心配しましたが、風が強い程度で雨はまだ降っていなかったので、 ちょうど園庭に水溜まりが出来ていたので、泥んこ遊びをすることにしました(*☻-☻*) お集まりでは、「ブーブーブー、たしかに聞こえるブタのこえー」と 動物の鳴き声で遊ぶわらべ歌を指人形を使って歌いました! 「どんな鳴き方をする?」と聞くとゾウやサルやカエルはすぐに鳴き声を答えてくれましたが、 馬は難しかったらしくシーンとなってしまいました(^_^;) でも、簡単な歌なのでおうちでも歌えるかな? リズムでは、みんなとーっても上手に出来るようになって、 かめをしたときに頭もグンと上がるようになりステキでした!
アイテム: 191 - 200 / 556
<< 18 | 19 | 20 | 21 | 22 >>